退院してから今日で一週間になります。

レイくんはやっぱりいろいろと我慢してくれてるみたい。

でも、基本的に赤ちゃんには手を出しません。
私が赤ちゃんを抱っこしてたりおっぱいをあげててもじーっと見てるだけ。
その見つめる目がとても寂しそうなのがちょっと辛いです。

ぼちぼち子育て日記-P1000530.jpg

手は出さないけど、レイくんのグズリっぷりがハンパない。

お義母さんが外に遊びに連れていってくれたりしても
時々はママじゃないといやー!ってなったり
いつも以上に甘えてきたり。

一番困っているのが、「ややもん(いやだ)」という返事。

ご飯食べる?って聞いても、ややもん。
お風呂に入る?って聞いても、ややもん。
おでかけしよーって言っても、ややもん。

とりあえず否定から入って本気でイヤがる。

けどこちらが粘って服を脱がせたり靴を履かせると
いきなり乗り気になってテンション上がるアップという感じ。

なんだか急にレイくんの体重が増えたような気がするので
抱っこしたりイヤがるのをおさえて何かをするのがホントにしんどいあせる

夜は夜で寝かしつけても1時間くらいは全然寝てくれへんし
晩ご飯は白米しか食べへんかったりするので
最近はよくイライラして怒ってしまいます。

こんなんじゃあかんの、分かってるんやけどなぁ…
私も辛いよしょぼん

早く魔の2歳児が終わってほしいよ~。