赤ちゃんが測定などされている間、私も後処理を。

ずるずるっと臍の緒と胎盤が出てきて、「胎盤見ますか?」と聞かれたので見せてもらいました。

…でかっ!!
声に出して言っちゃうくらい大きかった。

胎盤はめちゃでかいレバ刺しみたいな(笑)
人の顔よりでかかったよ。
それにへその緒って白いのね~。
思ってたより太いし。

こんなのと赤ちゃんが私のお腹の中に入っていたなんて
すっごい不思議な感じでした。

それから子宮の中のものを綺麗に出すためにお腹をグリグリ。
これも地味に痛いんよね。

処理の間、旦那と話をしていると、なにやらお下がチクチク…
なんか縫われてるーあせるあせる

先生無言で縫ってるんですけど。
糸がピーって通る感覚が伝わってくるんですけど!
てか、麻酔効いてない部分があるんですけど!!

恐る恐る「裂けましたか?」と聞いてみると
「下の方(肛門側)が少しだけね」というお返事。

あぁー、やっぱり裂けたのね。
でも今回は抜糸がないからまぁいいか~とチクチクに耐える。

あとは、体を拭いてもらったりいろいろして別室へ。

本来は分娩室でゆっくり赤ちゃんと過ごせる時間があるんだけど
この日のこの時間帯は出産ラッシュですぐにも産まれそうな妊婦さんがあと2人も居てたので
慌ただしく車椅子に乗せられて別室に移動しました。

結局この日だけで5人の赤ちゃんが誕生。
帝王切開の人も居てて、そら助産師さん達もバタバタするはずよね。


私は私で今回も出血が多く、2時間安静のところが3時間の安静になってしまいましたあせる

しかも子宮の収縮が悪く、トイレに1人で行かせられないから管を入れて導尿をすることに。
おしっこがたまっていると子宮が圧迫されて血の塊が中に残ってしまい、収縮しにくくなるみたい。

初めての導尿はそんなに痛くなかったかな。

全然おしっこしてる感覚がないから
「おかしいな?おしっこ出ないですね」
って言ったら
「え?めちゃめちゃ出てますよ」
と言われ、見たら大きいカップに波々2杯も入ってました…

なんかもう恥ずかしいというより、すばらしい出具合に感動しちゃったよ(笑)

その後またお腹をグリグリされると、下から血がドロドロっと…

これまた結構な出血量だったようで、助産師さんも驚いてました。

でもこれで子宮の収縮も順調になるでしょうと言われひと安心。


別室では赤ちゃんと1時間も一緒に居られなかったけど、とりあえずおっぱいを吸わせることはできました。

ちょうど安静中にお義母さんも仕事帰りに見に来てくれ、旦那とレイくんと帰っていきました。



以上で出産レポは終了です。

2人目の出産を経験してみて、1人目とはお産の進む速さが全然違うことに本当にびっくりしました。
たった3時間で子宮口が1センチから10センチになるなんて思ってもみなかったよ(笑)

それに、2人目の方が痛かったなんて想定外。
同じように2人目の方が痛いと感じる人も結構いるみたい。
一度経験してるから、一回目より冷静なのかもって助産師さんは言ってた。
痛みの感じ方は人それぞれなんやろうけどね。

それと何より強く思ったのは、絶対に3人目は無理。
赤ちゃんはめちゃめちゃ可愛いけど、どんだけ可愛くてもあの痛みはもう勘弁。
小さい体で3人産んだうちのオカンを、マジですごいと思いました。


これから出産を控えている方々、頑張ってきてください!

陣痛中は地獄やけど、その後には天国のような幸せが待ってるよーキラキラ