あらためまして



綺華れいです♡

あやか れい  と読みますウインク



本名 ゆかりです♡



ゆかりん。ともローラちゃん。とも呼ばれます。

{4E72CAF8-FC63-419C-BEE8-8062B5623AA7}




沢山の方が読んでくださり
綺華れいって誰なんだろう。
なんて読むんだろう。
なんて気配を感じるこのごろなので‥‥


プロフィールを語ります。
めっちゃ長いです笑

所要時間 約10分〜。。

なので覚悟の上、読みたい人だけ読んでねウインク



*ムッチャ長いやんって文句は受け付けません真顔
*支離滅裂なこともあり。
*自慢、自虐、思い上がり、悲観、様々あり。
*テキトーな部分ももちろんあり。




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





中学3年の時にテレビで見た宝塚音楽学校に憧れ
高校一年の時にテレビで見た宝塚歌劇に憧れ
宝塚音楽学校の受験を決意ニコニコ


オンチだし身体硬いし‥なんにも出来ないけど
絶対受かると思っていたニヤリ
だってワタシだから笑
ワタシは無敵最強だから真顔
家族には
「小さい頃から目指した人だけしか入れない」
と反対されたため、
勝手にお稽古場を探し
アルバイト代で勝手に通い始める。


1回目の受験は最終試験まで行き不合格。
バレエの試験では走りまくって最後のポーズのみ。
何も出来ないにも程がある中
最終まで合格できたことに家族も少し可能性を感じ
お稽古にも週3回も通わせてもらえるようになり
2回目の受験で歴代3番目に高い倍率40倍を
運だけで合格するアップ



音楽学校の2年間は合格できたことに燃え尽き症候群。
元々出来ないくせに
みんなが個人レッスンに通う中、
授業だけでいっぱいいっぱい。。
苦手なものばかりだからおもしろくないし。。
卒業時の席次は28番。
歌はビリから3番目口笛
それでも総合順位としては宝塚人生で一番いい。笑
それでも春日野八千代大先生に
舞台で通用するこは綺華
と言っていただけるデレデレ




1998年 宙組発足と同時に宝塚歌劇団 初舞台。
初舞台ラインダンスは最初のキメポーズが
たまたまドセンターで
たまたま口上の日が収録日で販売ビデオにいます。


その後、雪組まわりを経て星組配属となり
10年間男役として、
時に女役としてスターさんと絡ませていただいたり
一粒で二度美味しい宝塚人生♡



入団しても相変わらず成績は悪い。
むしろもっと悪い。。
5年目頃からたまたま身の程知らずな役をいただき
7年目からはオールスター公演である
TCAスペシャル(今のタカラヅカスペシャル)に
卒業までの4年間たまたま入れてもらえる。



檀れいさんのディナーショーや
ベルサイユのばらのベルナールやアランなど
ワタシにとって身の程知らずな
素晴らしい役をいただけたり
若手男役スターみたいな感じになり
成績の悪さと芸の出来なさ加減に
嬉しいと思うよりもごめんなさいと思う
葛藤の日々。


{E69024B0-4761-4CB7-8052-DE0C81632284}




小さいころから
歌と身体の硬さ以外はわりと何でも出来て、
なにかと1番やそれに近い感じだったから
宝塚での自分は苦手分野ばかり。
劣等生な自分がトラウマ。


でも成績悪いくせに
はたから見たら大満足すぎる宝塚人生。
自分の中では葛藤。
有り難さと不甲斐なさと。
幸せと辛さと。
両方を存分に味わい
まるっと10年目。
入団1年目からすぐ辞めるだろうと
自分でも、周りでも思われていたわりに
めっちゃ頑張ったやん。
めっちゃ凄い経験もできたやん。
で、卒業を決意。


卒業公演中のウォーミングアップのときの話。
身体が柔らかいと豪語する下級生と
身体が硬いと恥ずかしがる私。
なんと、私の方が柔らかかった。。ポーン


私はすごく劣等感を持ってきたのに。。
かたや、優越感すら感じさせた下級生。笑
自分に対する合格点のレベルの違いに
愕然とする。

なんか力が抜けた。笑
あぁそうやって生きれてたら、たぶん、
まだ辞めないで頑張れたかもなー。と思った。
こやつスゲーなキラキラと思った。


自分にあるものが見えず
ないものばかりを追っていた。
こうでなければならない。に縛られて
宝塚に入る前まで持ち合わせていた
根拠のない無敵最強の自己肯定感を
全く失っていたころ。


時すでに遅し。笑



とは言え、
宝塚愛を感じまくりの幸せ満タンに卒業。



約1年後

辞めたいと嘆く時も
大役を出来て幸せと喜ぶ時も
出来ないと嘆く時も
でももっと出来るようになりたいと奮闘する時も。
綺華れいの舞台姿を見ていたいと
9年間応援してくれた主人と結婚。
見た目の期待を裏切るようでアレですが
宝塚もびっくりな一途ですニヤリ



2人の男の子の出産を経て
子育ての喜びと、産後の情緒不安定と
どちらも感じながらも
他のお母さんが完璧に見えて
私だけが出来ていない気がして
暗黒時代をすごす。



自分が自分じゃないみたいな時期。


「こんなんじゃ違う。」と、
次男がまだ一歳に満たないなか、
とりあえず外に出よう!と
フィットネスクラブでアルバイト開始。
同時にヨガインストラクターの資格取得に。



アルバイトでも全てに自信がなく。
技術があるからと指導に入るよう指示されても
私はプロじゃないのでできません。と断る感じ。笑
断る勇気はある人。笑



Baby Parkという幼児教育の講師も経験。
講師になるまでには何度も試験があり
約350人中 3人という狭き門もたまたま突破。
結局、パソコン業務に真面目になりすぎ
本編じゃないところで苦痛になり
3ヶ月で辞める。。


宝塚同様、変なところで真面目になりすぎると
自分を苦しめるだけだと気付く。笑
それで辞めてしまうなら本末転倒。
真面目 イコール 私には向いてないグラサン
ヨイヨイでよい。



それでも、数年かけて
めっちゃ些細なことが出来ただけでも喜び
めちゃくちゃ少しずつ
ホントに少しずつ
自己肯定が復活していく。
ヨガで学んだ教えも自分の中で広がっていく。


そして
「この一年は提案された課題に対して断らない。」
と決めた年。
出来ようが出来まいが
挑戦できたことに喜びを感じられるようになる。


時を同じくして宝塚OGとしての舞台のお誘い。
これまでお断りをしていた表舞台のお話。
でも「断らないと決めた年」。。。滝汗
あーだこーだ言い訳しながらも飛び込んでみると
世代を超えても息づく宝塚の教えに
深く深く感動。

{B99DFBF0-E22C-41CD-BF14-97ED9087E333}



舞台に立つ自信は全然ないけど
この方たちと一緒にいたいと思った。
私が私らしくいれる場所な気がした。
現役の時には見えなかったものが見えた気がした。



OGとしての仕事となると。
メインとなるのは歌。。
例のビリッケツなやつ。チーン



それでもお客様が喜んでくださることに
とてつもない幸せを感じた♡

{A19B27DD-5D57-4696-B829-3C61076D5F37}


ただ上手なものだけじゃないんだ。。
タカラヅカな雰囲気を楽しみに来てくださる。
なんか色々と自分の意識の違いに
目から鱗。



上手じゃなきゃいけない。
という思いより
お客様にもっと楽しんでいただきたい。
と思うようになった。
もちろん上手な方がいいに決まってますが。。


がんばらなきゃ。と思っていたことが
がんばりたい。と思えた。
やらなきゃ。と思っていたことを
やりたい。と思った。


あぁ、私やりたいんだな。って
たぶん、初めて、思った。笑


有り難い。
有難う。
ってめちゃくちゃ思って
幸せと感謝しかない日々。




やりたいこと、好きなことを、
ちゃんと感じられるようになり
心のままに正直にいることが
自分を素敵な道に導いてくれていると感じる。


白い目で見られようが
無謀だと思われようが
宝塚に入る前までの
勝手に無敵だった自分に戻ればいいだけだ。
と気付く。


出来る出来ないでなく
やりたいかやりたくないか。
判断基準はそこにした。
私が楽しいこと、幸せなことを
最優先にしようと決めた。ニヒヒ


だって人生一度きりだからハート



そんな時目にした美魔女コンテスト


最初に浮かんだのは
ファイナルステージで男役で歌う私。爆笑
めっちゃおもろいやん。。グラサン



とりあえず直感を信じて応募。
選ばれるうんぬんよりも
応募した自分ってめちゃくちゃ凄いと思って大満足。

アレヨアレヨとファイナリストに。
やっぱりね。とおもった笑
強く直感を感じて従う時はだいたいこうなるグラサン



元タカラヅカなのに恥ずかしい。とか
元タカラヅカだからズルい。とか
色んな意見があったけど
私は私のために
結果や過程がどうであっても
今までとは違う挑戦してみたかったアップ


色んな意見や批判もあったけど
素晴らしい出逢いがあり
世界の広がりを感じたり
私はめっちゃ楽しかった♡


それが1番大事ハート



直感が本当になり本選で男役をした口笛


{0E128595-C500-44B2-9FE2-565B473DF996}



やっぱりワタシ無敵最強。ニヒヒ
誰かに勝つとかそういう意味でなくね。



そしてみなさんの愛情を沢山感じた
Web賞受賞アップキラキラ


宝塚ファンの方はじめ
沢山の方が投票をしてくださった♡



宝塚のネームバリューでズルい。
私がそうじゃなかったら、そう思う。笑
というかそんな罪悪感?も少しありつつ。

でもこれも私が歩いてきた道であり
経験してきたアレコレの賜物であり
私を育ててくださった一部として
絶対的に私のにあるもの♡


だから自信を持ってWeb賞をいただきましたおねがい
みなさまからの愛をしっかり受け取りましたラブラブ

{F0E1CA15-D0BF-4D06-81D1-78CAD46E27E7}


これまで、たまたま良かったことばかりだけど、
コンテストを通して
たまたまだけじゃなく、
「自分が選んで挑戦したからこそ、そうなれた」
と思えるようになる。




宝塚OGとして舞台に出演したり


{36A58CCE-3658-4186-BE50-CB57DCC820D9}


女優?として女子高生したり笑

{60A0B10C-DE0B-434B-A346-D1C3AA2A610B}


NHKで密着取材してもらったり

{11C9C01E-4B68-48F4-BB00-338A8F84B188}


トークショーにお呼びいただいたり


{C5ECAE3E-3964-4D1E-8E2F-98E448CD2BFB}


ハリウッド映画にチョビッと参加したり 来年公開予定

{F50155E4-A9A7-4A33-AE7C-AEF49DB51416}



美魔女として表紙になったり

{07DEDFF5-7B17-47A0-851B-8E17ED56356E}



ジュエリーコンテストで
ベストクィーン賞をいただいたり

{B3D76358-49B1-4ADD-A32B-FEA618A1463D}


同じく美魔女コンテストファイナリストの
関西チームの大好きな2人と
美Queenとして活動したり



{2071BE3E-AA12-47ED-A587-343C48FCE609}


イベントしたり♡


{89EAE7EC-CF9B-4617-9CB9-66C5E79BE37D}



今いる全部の事柄は
私が選んで、挑戦してきたことから
繋がった道。



私自身は相変わらず劣等感満載で
ウダウダ言ってばかりもいて
自分に自信はないけど
選択して歩いてきたことへの自信は満タン♡


こうやって客観的に自分を感じると
やっぱり根拠なく無敵最強やなと思う笑



最近やりたいことがまた増えて
ジュエリーバッグの講師も始める。



私のしていることは全部
本業だし副業だし趣味でもあるし。
本業でも副業でも趣味でもなく。
ただやりたいこと♡楽しいこと♡好きなこと♡



綺華れいでも、ゆかりちゃんでも、ローラちゃんでも
元ジェンでも、美魔女でも、バッグ講師でも、
ヨガインストラクターでも、母でも、etc
あり。&  ない。
なんでもいい。
ただ『わたし』ニコニコ





何がいつまで続いていくのか
はたまた全然違う事をまた始めるのか。


これからもその時その時の自分の心に正直に
生きていくのが無敵最強の私です♡



直感と自分の気持ちに素直に従った時の
運と人のご縁は更に最強ですおねがいアップ
なんならそれだけで人生生きてますデレデレ



家族、友達、仲間、そばにいてくれる皆様
関わってくださる全ての方によって
幸せをもらい育んでもらっています♡



いつも本当に
ありがとうございますキラキラ



これからも
どうぞよろしくお願いいたします
 ニヤニヤハート





綺華れい   ♡   ゆかり