今回は、整体じゃなく、趣味でのお話なのですが、、、
趣味も、いろいろやるタイプと、づつけるタイプがありますよね。私は、、、始める際には、「続くかどうか」を重視しています。・・とはいえ、、、音楽とか、映画とか、芝居を見るとか、、そういうのは、単に「見たいから見てたらいつのまにかこの年令になっていた」っていうだけですけれど。。

$大阪・十三 整体サロン【リフレッシュ・ジョイ】女性専用

最近は、ペン習字をやっています(笑)

今まで、クセ字を治そうと思ったことが一度もなかったんですよ!それが!始めて見たら、これがなかなか奥が深くて・・毎日ちょっとずつですが続けています。

きれいな字を書こうと思ったら、姿勢も良くなるし、何より、「どうしてきれいな字が書きたいか」つきつめて考えたら、「相手に読みやすく読んでいただくため」これがいいなぁと初めて気づきました(遅いよ!)
実は、相当な悪筆でして。
ゆっくり書けないという性分もあるかなと自分では思っていたのですが、お客様にDMを送ることもあるし、カードにはちょっとだけ言葉を添えたりするのに、まったく改善しようとも思っていなかったので・・・

今で一ヶ月半くらい続きました。
「なるほど、こうやったらキレイに読みやすい字が書けるんや!」
という納得の気持ちと、
「美しい文字は、相手を思いやる気持ちでもあるのだなぁ」
ということも知ることができました。
うーん、これぞ、「ペン習字の悟り」!(笑)

いやぁ、本当に初めて・・・今まで何も努力してなくてごめんなさい。
ずっと、大人になったら、勝手に「オトナの字」が書けるようになるって思い込んでいて、実際はそうじゃなくて、かなりイイお年になって、ならないことがわかったのに、放置していました。(そういう風に本気で思っていた私はアホですね・・)

ペン習字、これからも続けます^^一日15分くらいですけどね^^
ある程度、習慣になっていますので、続けられると思っています。意外と楽しい~

30日できれいな字が書けるペン字練習帳 [ 中塚翠濤 ]

¥600
楽天

★体全体のバランスを整える、気功を使った整体★

コスモス淀川区 十三 整体 リフレッシュ・ジョイ

ヒマワリお問い合わせ・お申込み

詳しくは → 整体 小顔セラピー 易学カウンセリング 


【営業時間】 10:00~20:00(金曜定休)
でんわ 06-6306-6063

予約優先・時間応相談
お問い合わせロゴ