今日は埼玉県川越市の川越公園にお邪魔して1FC川越さんと練習試合をしていただきました☆


2年前、今の中1世代が試合をさせていただいてめちゃめちゃ強く衝撃を受けたチームさん充血


4年生も運動会等でメンバーはいなかったようですが、やっぱりうまいし強い…そして激しい・・・







今テーマとして取り組んでいる「前進」が少しずつプレーに出ていて今日はとても良かったです☆


もっとクサビのボールの質(タイミング、味方の左足?右足? ワントラップ?ダイレクト?パススピード、とりあえず縦に入れれば良いわけではない)



を上げる事やクサビを受けた選手のプレー(味方に落としもらう動き(ウエーブ)、ファーストタッチで前を向く)



を相手の状況に応じて選択できるといいね☆縦パスは入ったと同時に2人、3人が連動して関わって



いけるように頑張ろうd



今日はみんな良かったよ(´0ノ`*)






1FC川越のみんな、ありがとうございました(≡^∇^≡)

行きのサービスエリアで昼食休憩後…おねむな選手が数名


バスの中は楽しく…バスを降りたらサッカーモードに切り替えましょう(`×´)

午後から9人で15分ハーフの試合を連続6試合…あ頑張りましたニヤ


最近、なかなかメンバーの揃わない4A…股関節のケガとマイコプラズマあせらず治して帰ってこいよ…


みんなでZENKAIでサッカー出来るようにヾ(@^▽^@)ノ みんな待ってるからな☆



そうそう…少々の頭痛にはバファリンがおススメですななななはーと


Bから招集した選手が凄く頑張ってくれたり、Aの中でもベンチで甘んじていた選手が多く試


合を経験して目に見えて成長している所は大きなプラス材料ですおんぷその調子~☆

Kaito…駐車場で止まっているのに前方の手すりになぜか顔面強打泣

まーたのってる(* ̄Oノ ̄*)

 良い形をたくさん作れているのにシュートが入りません( ̄へ  ̄ 凸S


Android携帯からの投稿