REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog
【Information】

★寒河江クラス第1期が2009年6月27日(土)に開講しました。
○講座の詳しいご案内はこちらから
blog記事でのご案内
資料のダウンロード(pdf)

○各講義の実況中継blogはこちらから。
第1講:2009年6月27日(土) 千葉県佐倉市 石田さんの畑
⇒第2講:2009年8月 2日(日) 千葉県流山市
⇒修了イベント:2009年10月上旬 千葉県流山市

○実習参加中の受講生による実況中継blogはこちらから。
7月11日(土)「親子でトマト狩り&トマト料理に挑戦!」
⇒7月19日(日)「大人のための枝豆講座(ビール付き農場訪問ツア~)」
⇒7月25日(土)「かかし作り&ぶどうの袋かけに挑戦!」
8月2日(日)「夏野菜収穫&田舎体験」

★次回開講予定のお知らせ、取材等のお問い合わせはこちらまで。
⇒kouza@re-farm.jp

★REFARM/農家のこせがれネットワークについてはこちらまで
REFARM HP
REFARM Blog
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【農業プロデューサー養成講座/実習②】報告:枝豆と生ビールイベント〜農場ツアー〜

報告パート③

やっと本題のイベントへ。

今回のイベントは、

「大人のための枝豆講座(ビール付き農場訪問ツア~)」

です。(おさらい、おさらい)


プログラム1番。

まずは農場ツアー



ビニールハウスではトマトが栽培されていました。

ここでは、みつばちによる受粉をしており、

「くろまる花蜂」という日本古来のはちをビニールハウスに放ち、

トマトを育てています。

今は、蜂を入手するのが難しいのと、逃げてしまうというのとで

管理が大変みたいです。

ちなみにこちらは、蜂のえさの「花粉」。

REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog-みつばちのえさ


花粉を固めてえさにしているとのことでした。

(ここではもぎたてのトマトを頂きました♪)

REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog-宮本さんとまと説明



次に見学したのが、
パプリカ・ゴーヤ・きゅうり・人参・・・・・。


珍しいところでは、こちら。

REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog-バイヤム

バイヤムという葉もので、鮮やかな緑をしていました。

葉ものがないときに助かるお野菜だそうです。



ぐるぐる~と畑を回って、一番目の目玉のとうもろこし!

採りたてのとうもろこしは、生でも美味しくいただけます♪

みずみずしくって、とーっても美味しいです。

みなさん、ばくばく。


REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog-とうもろこし④
REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog-とうもろこし③
REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog-とうもろこし②
REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog-とうもろこし①



ちなみに、とうもろこしって一番はじめにできたものだけを

採って出荷します。

2番目・3番目のとうもろこしは、実が大きくならないので

食べないらしいのですが、ベビーコーン(ヤングコーン)は

この2番目・3番目の子達のことを指しているそうです。


さて、とうもろこしを堪能したところで、


本題の枝豆!

REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog-枝豆

わっさわっさとなっておりました。


枝豆の根には、小さいぷちぷちがあって、

これを「根粒菌」というのですが、

ここにチッ素を貯める機能があるので、

大豆は痩せた土地でも育つのだそうです。

(ちなみに枝豆は、大豆の若い頃のことです)



我々が収穫できるようにおいててくださったのですが、

かなりの量があって、それはそれは楽しい瞬間でした♪

と、農場ツアーはここまで。



日も暮れてきて、あとは、調理して

ビール♪ビール♪

(つづく・・・)


【農業プロデューサー養成講座/実習②】報告:枝豆と生ビールイベント〜グリーンポートアグリさんにつ

報告パート②です。


今回、イベント会場になったグリーンポートアグリさんについて

解説をさせていただきます。


場所は成田空港のお膝元。

畑の上では、飛行機が頻繁に行き交っています。


では、なぜこの土地に有機農法が、現在のような市民権を得る

ずっと昔から行われてきたのか?

不思議ですよね。


見解は様々あるので、詳しくはとめておきますが、

その昔、空港反対派の方々が空港周辺の土地を守るために
(開発に使われないようにするために)

有機農法を始めた、とのこと。


では、なぜそのような土地を空港開発会社が運営する

グリーンポートアグリさんが関わっているのか?

これもまた不思議ですよね。


実はこの土地は、立地上、住宅がNGな区域なのです。

よって一般の人が家を建てて、住むことができない、

という特殊な事情があります。


人は住めないし、空港としても使うエリアではない。

でも、土地の質はいい。


ということで、空港開発会社がこの土地を買い上げて

昔からの有機農業を守るべく、

今、このように

次世代の農家の育成も兼ねて、

有機農業で農作物を作っているんです。



空港反対の歴史の中で開発された有機の畑が、

紆余曲折を経ながらも、今もこうして

守られていることに何か自然のパワーを感じずには

いられません。



さて、この農場の農場長の宮本さん。
REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog-宮本さんととうもろこし


一見、強面?(笑)、でもとーっても気のいい
こころ優しい、熱い方。


REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog-宮本さんとまと説明


空港会社からの出向で農場長になられたのですが、
実は実家は農家という『こせがれ』さんで元農家さん。
水耕栽培で「なす」を作っていらっしゃったとか。

「ここに骨を埋めるつもりだよ(笑)」
と笑顔でお話してくださる姿に心うたれました。私(笑)。


有機農法もいろいろ諸説がありますが
JAS規定の有機農業は以下です。
http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/yuuki_kikaku_a.pdf

言葉がややこしい・・・・(涙)。

では次回は、イベントの様子をご紹介します!





【農業プロデューサー養成講座/実習④】アニキ(仮)から報告メール受信

今日は実習第4回目
「夏野菜収穫&田舎体験」です。



先ほど、アニキ(仮)から
メールが届きました。



>今日畑の様子です。



アニキ!!



今日はどこですか
(>_<)
REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog border=

【農業プロデューサー養成講座/実習②】報告:枝豆と生ビールイベント〜準備中〜

事務局のかねいりです。
お金が入るでかねいり(金入)です。
とこれ、定番のご挨拶なのでさせていただきました!



さて、実況中継で少し触れておりますが、7月19日(日)に
農業プロデューサー養成講座の講師である寒河江さん(さがえさん)の
農業体験イベントに、わが受講生さん達が4名がスタッフとしてお手伝いに
行ってきました。



イベントのお手伝いをしながら、イベントの運営方法や参加者の様子、運営側の様子を
実際に見て学びましょう、要は「実地訓練」ですね。
そのような活動を各所でやっております。



今回のイベントには、事務局の私も参加者の一人としてビールを堪能しながら(笑)
受講生たちの様子を観察しておりましたので、その報告をさせて頂きます。




さて、今回のイベントは、


「大人のための枝豆講座(ビール付き農場訪問ツア~)」
収穫体験&ゆでたてをビールでカンパイ♪畑から枝豆&夏野菜まるごと満喫!



長いタイトルですが(笑)、これが今回のイベントのすべてを語っております。





前置きが長くなりましたが、まずは「会場準備」です。



最寄り駅である「芝山千代田駅」に12時半に集合し、
グリンポートアグリ」さんへ向かいました。
しかし、芝山千代田って遠いですね~。日本一短い鉄道という
芝山鉄道を使い、都内からは2時間弱。



到着後は、今回お世話になるグリーンポートアグリの研修生のみなさんと
寒河江さんの指示のもと、会場セッテリングと打合せ。
事前に役割分担は決めているので、現地ではみなさんちゃきちゃきと動いておりました。


REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog
REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog
REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog


机といすは、野菜などを入れるケースを工夫して作成。


REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog
REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog



今回の目玉!生ビール♪



寒河江さんの旦那様は、普段、ビールの製造に
関わっているプロということで、
いつもは駐車場係の旦那様が、今回はビール係!
より一層、張り切ってセッティングされていました。



やっぱり生ですね~。


REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog



こういうちょっとした気遣いが大切ですね。



今回のイベントはお酒がでることもあって、電車の方が多いのと、
夜遅くまでのイベントということで、帰りの時刻表をこうして、
目立つところに貼っていました。



あとあととっても活躍します!
酔っぱらっても、ちゃーんと帰れます。


REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog



会場の反対側には一面、畑が広がっています。
見える範囲の畑はすべて、有機栽培。



なぜ、ここでこんなに有機栽培が広がっているのか・・・。
のちほど、ご説明します。



と、準備万端となったところで、駅にお客様をお出迎え。


REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog


イベント会場までは、徒歩15分。
グリーンポートアグリの元研修生で最近、独立をした橋本さんに道々で
農作物のご紹介をして頂きました。


REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog
REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog


なかなかのイケメンです♪



REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog


こちらはなんでしょう?



オクラです。オクラは、尖っている方が上を向いて生えます。



オクラは花も食べられるんですよ。とか、知っているようで知らないことが
多く、参加者の方はそれぞれに驚きと発見があったようです。



REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog


こちらは、なんでしょう?


ってこれは野菜ではなく、「緑肥」と言って、刈り取って、
畑にすき込んで、肥料とするものです。

この根が「センチュウ」という虫を退治してくれるそうです。
有機農業なので、肥料や虫退治にも気を使います。


と、今日はここまで。
次回はイベントが始まってからの内容をご紹介しますね。

【農業プロデューサー養成講座/実習②】今日も美味しいご飯を準備中♪

こんにちは~。
現地より写真が送られてきました♪


【本日の一枚目】
REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog

「これからかまどを作りま~す♪」の絵



そして、もう一枚。


REFARM 農業プロデューサー養成講座 事務局blog


「これもかまどをつくってま~す♪」



ん?



かまどだけしかわかんとですよ!!
(;´▽`A``



引き続き、情報をお待ちしております!!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>