マダイ マダイ マダイ | AVET/アベットリール専門オンラインショップ

AVET/アベットリール専門オンラインショップ

アベットリール専門のオンラインショップを開店しました。アメリカ生まれのAVETリールに魅せられた店長からのメッセージ。メンテナンスやカスタム関係の記事が多いかも。

こんにちは

今週土曜から月曜は 3連休ですが、関東から東北は雨模様
の地域が多いのですが、風も波も穏やかなので、
雨のかなで頑張っておられるお客様もたくさんおられます。



さて、今日も常連のオオシケ様からお便りをいただきました。
リールとロッドの微妙な関係・ロッドの性能が高いとリールの限界も
引き出され、高められるという興味深いお話です。

*************************


マサ様。

今回もマダイ釣り行ってきました♪

何だか毎回同じような釣行になってはおりますが…(:^ー^A

今回もマダイ、1 1.5キロくらいのを4枚、
あとは手のひらサイズが2枚、ボウズは間逃れました( ^^ )



今回も前回同様、アベットSXJ6/4と、メーカーさんからお借りした
竿での釣行でした。 後半1時間でマダイラッシュ有りました♪


前回も感じていたのですが、ドラグテンションはいつものままで、
前回と今回はテスト用に借りた竿を使っていたのですけれど、
いつもなら糸が適度に滑りだすところを、借りた竿を使うと
全く出なくなり、糸が出る前に竿が魚の引きを吸収してスイスイと
上がってきてしまいます♪


竿の良し悪しでもラインにかかる負荷が大きく変わることを
体感したのですが、リールの性能もセットする竿によっては
限界が変わってくる事、改めて体感しました。


竿が良すぎるというか、個人的には竿の限界ギリギリの中で、
ドラグを利かせながら糸を出してヤリトリするほうがスリルもあって
好きなんですけどね~(○´艸`)


どんなスタイルで釣りを楽しむのかは個人差があるとは思いますが、
いずれにしても竿・リール・ライン…
全てのキャパをしっかり把握したうえでバランスを考えて道具を
セレクトする大切さ。当たり前のことですが、
それを前回と今回の釣行で改めて感じました!


イタリアンカラーのタックル、恐らく年明けのマハタ釣りまで
使う予定が無さそうですので、海上の写真はもう少し
お待ちくださいませ m(_ _)m


*************************


オオシケ様

いつもながら興味深いお話ありがとうございます。
イタリアンカラーのタックルも、
アメリカンな色と剛性感の高いアベットとの
相性の話を楽しみにしてますので宜しくお願い致します。