~微妙にネタばれありなので、
これから見る人は今日のブログは読むのをお休みして下さいネ。~

先週、土曜のレイトショーで1000円で見ようとして
SOLD OUTだったため
ようやく今週見れた次第です。
(甘かった…。今度は前もってチケットを買っておきました。)

楽しかったですね~♪

期待を裏切らないというか、
よくぞあれだけ『とっ散らかった』数々の登場人物を
最後にまとめたなぁって「さすが!」です。
絶対に最初から最後までコメディだから
感動するところもそんなにないのかな?
と見くびっていたら、
最後にホロッとしてしまうし…。

「最後にやり残したことがあった」って
役所さんの台詞に、
「えぇ?あれも解決したし、あれも解決したし…」
と考えてると、
「…あぁ!それかぁ!!」
(ホロッ)
やられた~!!ってカンジです。


佐藤浩市の悪徳議員はかっこよかったですね。
三谷さん曰く、アリキリの石井さんに
「劇中で一番かっこいい男と思って演じてください」
ってことでしたが、
やっぱ、佐藤浩市の役はかっこよかったですよね。
唐沢くんの73分けかわいそかった
ダメ押しの女装も…^^;


角野さんの「くねくね」が見てみたかったなぁ。
映像がわずかに影で見えてたから、
一応デモというかサンプルで作ってあるんだろうけど、
どんなんかこの目でみてみたいぃ~~!!
きっと面白くて癒されるんだろうな。


またもう一回見たいナ。
「笑の大学」か「ラジオの時間」をまた見るのもいいかな?