■Jリーグ■意識の高いスタジアム初観戦ガイド | picture of player

■Jリーグ■意識の高いスタジアム初観戦ガイド

いや、すごい雪ですな。
まあ2月だからしょうがないけど、こんな雪久々に見たなー。

さて、こんな天気ですが、驚くことにそろそろJリーグが始まりますな!マジか!
我々の生活にスタジアムが戻ってくるぜ!
気になるあの新戦力、気になるあの新外国人、気になるあの裏切った選手を生で見たい!
是非スタジアムにいこうじゃないか!

ただ、今年はフォルランがきたということでC大阪祭が開かれており、初めてJリーグを見に行くという人も多いはず。
「やだ、初めてなの・・・あたし、こわいわ・・・」とそんな風に思ってる人も多かろう。
そんなあなたにJリーグ初観戦の手引きを、百戦錬磨のベテランである俺がガイドしちゃおうというもの。
この手引きを読めば、あなたも5分でJリーグマスター!!



■意識の高いスタジアム初観戦ガイド■


1.チケットを取ろう

「いやーん、席の種類がたくさんあってわかんなぁーい」というあなたに朗報。自由席を買いましょう。自由席の利点と言えば、席が自由に選べること、そして値段が安いことである。スタジアムの臨場感を味わえる自由席こそ、やはり最初に選ぶべき席。チケットはコンビニで買えます!あと、初観戦は一人でいきましょう。友達と行くという行為ははっきり言って軟弱で、嫌われます。1人で乗り込みましょう。


2.勉強をしよう

さて、チケットを無事とったら、次は観戦のための勉強です。まずは選手名鑑を買いましょう。これで試合日まではひたすら勉強。選手名からクラブの歴史まで頭に叩き込んどきましょう。忘れやすい選手名にはマーカーでラインをひくと覚えやすいよ!歴代所属外国人まで勉強できたらなおGOOD!あと、やはり重点的に勉強しておきたいのは、クラブのライバル関係。20年以上の歴史の中で、Jリーグクラブはいろいろな因縁があります。これを知らないとスタジアムで袋叩きにあう可能性があるので、要注意!!ここテスト出るぞー!


3.ユニフォームを買おう
サッカー観戦の正装は、もちろんユニフォームです。私服なんてとんでもない!必ずユニフォームを用意しましょう。チケットを買ったチームのユニフォームを買いましょう。ユニフォームは公式ページなどから買えるはず。「あぁーん、どのユニフォームを買ったらいいのかわからなぁーい」っていう人は、選手名鑑で一番有望そうな選手を選ぶのが吉です。顔で選んでも構わない。その両方ともいない場合には、とりあえず10番の選手を選びましょう。10番といえば、チームの中心選手。間違いはないはずです。けっこうな値段がしますが、まあそれは必要経費ですので、ご了承ください!


4.スタジアムに行こう
いよいよ、試合当日。試合はこの時期は昼過ぎに設定されていることが多いです。遅くとも、試合開始の2時間前にはスタジアムにいきましょう。「え?なんでそんなに早く?」と思う人がいるかもしれないが、きみたちのチケットの種類を思い出してほしい。自由席ということは、自由に席が取れる反面、自由に席を取られる可能性があるのです。ベストポジションを見つけるため、前乗りするのはスタジアムに対する礼儀です。あと、食事はすべて済ませましょう。スタジアムでは応援に力をすべてを注ぐために、食事を取っているヒマはありません!え?遠くて時間が間に合わない?その場合には、前泊という優れたシステムがありますので、スタジアム近隣のホテルを予約だ!


5.スタジアムに入ろう
スタジアムに入ればそこは戦闘空間です。スタジアムの中での注意点としては、絶対アウェー側に近寄らないこと。そこには血に飢えた敵たちがうろうろしています。ホーム側のユニフォームでそのゾーンに入ったら、血祭りに上げられても誰も文句は言えません。サッカー観戦は遊びじゃないんだ!君子危うきに近寄らず、サポーターアウェーゾーンに近寄らずの精神でいきましょう!


6.ゴール裏に座ろう

スタジアムの中に入ったら、まっすぐにゴール裏に向かいましょう。ゴール裏こそ応援の聖地!臨場感溢れる応援を感じられるのはゴール裏だけ。すでに席をとっているサポーターたちがいるかと思いますが、あいてる席をなんとか見つけ出して、ゴール裏の一員になろう!そして、席を見つけたらそこから一歩も動かないこと!指定席に座る軟弱者とあなたたちは違うのです!


7.立ち上がろう
さて、試合が始まりました。立ち上がりましょう。ゴール裏で座ることは許されません。ていうか、みんな立ってるので見えません。試合中の着席は敗北を意味するので、絶対に座らないこと!また、試合が中断するハーフタイムなども座ってはいけません。選手たちはハーフタイムも闘っているのです。わたしたちだけが休むわけにはいかないのです。


8.応援をしよう
そして、ゴール裏では各種の応援歌がリズムにあわせて歌われます。これにあわせて、あなたも歌いましょう。もちろん、事前に勉強しておいたよね?Youtubeなどで歌を勉強できると思うので、事前に歌詞を把握しておくこと!そして、自分たちのゴールのときは絶叫しよう。相手チームのボールのときはブーイングをしよう。これをしていると声が枯れてくるかと思うが、そこは勲章ということです。むしろ誇らしく思いましょう。また、おそらく、どのゴール裏にも拡声器で声をかける人がいると思われるが、その人の指示には従いましょう。彼らはリーダーです。尊敬するべきです。


9.サポーターと親交を深めよう
ハーフタイム、あるいは試合後に近くの席のサポーターたちと話すこともあるかと思います。そのときは選手名を決して苗字で呼ばないようにしましょう。下の名前か、愛称で呼ぶのが礼儀です。苗字で呼んだりすると、「あ、こいつニワカだな」と侮られ、以降の会話が続かない可能性が高いです。ましてや番号なんてとんでもない!!ただし、相手チームの場合は「向こうの7番まじうざい」とか言うと、気に入られたりするので、そこはケースバイケースで!


10.選手を迎えよう
試合が終わったら、選手たちがゴール裏に挨拶に来ます。勝った場合には、盛大な拍手で迎えよう。ただし、負けた場合には必ず罵声で迎えましょう。彼らはおそらく溺れた犬みたいな顔をしてるかと思いますが、哀れみを覚えてはいけません。ここは一つ心を鬼にして、あらん限りの罵倒をしましょう。内容は関係ありません。プロスポーツは結果がすべて。あなたたちの罵声が鞭となって彼らは奮起し、それが強いクラブを作っていくのです。


11.反省しよう
ひとしきり拍手か罵声を浴びせた後には、速やかに帰りましょう。そして、家に帰ってからは反省しましょう。負けたときには負けたことを、勝ったときにはもっと点がとれなかったことを反省しましょう。すべての結果を決めるのはあなたたちの声援です。もっと声を出せたんじゃないか?もっと闘えたんじゃないか?そう思いながら、ユニフォームを着ながら寝ましょう。



さて、これだけやれば意識の高いサポーターとして、初観戦は大成功まちがいないです!!
すがすがしくスタジアムデビューをしましょう!!
では、レッツエンジョイJリーグ!!



うそ。こんなことをやる必要は全くない。



ここに書いてあることはかなり誇張してあることです。


そして、ほとんどのサポーターさんたちは気のいい人たちであることも事実。しかし、Jリーグは急速に蛸壺化・先鋭化していて、容易に新規参入者を許さないような敷居の高い雰囲気を纏っていることは、自覚しておいたほうがいい。職場の同僚や同級生にJリーグの話をすると「あー頑張って応援しなきゃいけないんでしょ?」とか言われることがけっこう多いと思う。一般のイメージってそんな感じ。そりゃ、気心の知れた仲間内でわいわいやっているほうが楽しい。でも、それでJリーグが徐々に尻すぼみしてるのは事実であって。「観客減ってるなあ、クラブにお金ないなあ」と思っている人がいたら、まずは初心者が参加しやすい空気を作っていくことが大事じゃないかな。

今年は、C大阪を起爆剤にして、多くの初めての人が訪れるはずである。初心者はものすごくたくさんある暗黙のルールを1つも知らない場合がほとんど。そして、不安になっている。初めてのことなんだから、当たり前だ。そんな不安になってる初心者を温かく迎え入れよう。知識をひけらかして、「わかってねえな、あいつ」的な態度で小馬鹿にすることは絶対にやめよう。困ってそうだったら助けてあげよう。おせっかいしすぎず、つっけんどんにしすぎず、適度に見守ろう。


全員、最初はそうだったんだから。




■本当のスタジアム初観戦ガイド■


1.コンビニでチケットをとろう。できれば最初は指定席が楽。

2.事前準備はいらない。好きな時間にいこう。遅れてもだいじょうぶ。

3.服なんてなんでもいい。寒くなくて熱くない服で。

4.声を出す必要はあまりない。出したければ出していい。ずっと座っててもいい。

5.どっちのチームを応援してもいいし、どっちも応援しなくてもいい。

6.ゴールしたら喜んでもいいし、喜ばなくてもいい。

7.おいしいものがたくさん売ってるから、それを食べながらビールを飲もう。飲めない人はコーラで。

8.楽しかったら最後まで見よう。楽しくなかったらいつでも帰っていい。

9.あなたはお客さんで、人に迷惑をかけなければなんでもしていい。

10.楽しかったらまた来よう。楽しくなかったら、次は楽しいかもしれない。

11.次に来るも来ないもあなたの自由だ。スタジアムで、あなたは自由だ。