昨日に引き続き、修士論文と過ごす日曜日です。
今日は、サーベイ(アンケート)作りの為、
統計関係の本との時間。
私の好きな大学の書庫ながら、
統計棚に行ったら、本当に眩暈がしました。
以前に教授から、データを扱わない定性分析の難しさも、
教えて頂いていたので、定量分析(データ)から逃げられなくなりました。

昨日、同じゼミ生の発表で、サーベイの質問項目に対し、
『この質問項目は、犯人に、あなたは犯人ですか?
と聞いているような質問だ』とか、
『状態を聞きたいなら、どう思っているかではなく、
どういう状態かを聞き出すように』
等のアドバイス。

いざ自分になると、やっぱり、
『あなたは犯人ですか?』を越えて、
『あなたが犯人でしょう!』
な調査票に。

色々と本を読み、
犯人は、どういうアリバイ、状態、行動なのかを、
ブレイクダウンする必要性を理解しました。

ん~直球で聞いてしまいたいですが、
諦めてやります。