諦めの境地 | 紅きママチャリ next generation

紅きママチャリ next generation

窓際族の消極的挑戦。


もう9月じゃないか…ツールにTGSに会社の人とツーリング…
密度の濃い一月が始まる。
紅チャリです。


もう、ええわ。ディレーラーは諦めました。よく分からん。
今後も今の自転車に乗り続けるとしたら買い替えを検討せにゃならんでしょうが、
今回はもうええ。時間が足りない。
チェーンの断裂は単なる経年劣化酷使による摩耗のためと判断し、
ディレーラーに罪は無いということにします。
一番外と一番内が入らないというだけで、走行には何ら支障はない。
アップダウンのある150キロばかし走ったところでどうってことない。
そうジャッジしたのだと自分に言い聞かせ、本番に臨もうではありませんか。
差し迫ってチェーンをなんとか背にゃならんことには変わりありませんので、
明日は仕事あがりにチャリ屋へ寄ってチェーンを買ってこよう。
某ショッピングモールのチャリ屋は、店員のスペックは低いけれど、
パーツだけはそれなりにありますから、たぶん大丈夫だろ。
ついでに替え用のチューブも買っておけばなお良しかな。


それではまた、明日の更新で。


人気ブログラングへ

にほんブログ村 平社員(一般社員)