7月28日 なう | レビの 雲と夢と体感 備忘録

レビの 雲と夢と体感 備忘録

ブログの説明を入力します。

22:12

今日の午後、会話がまだ十分にできない隣の子(1歳9ヶ月)が遊びに来た。 

カレンダーの山の写真を指差し 「だおう(蔵王?)」「どーん」「ばーん」「怖いねぇ」「まんっ!(怒る時に使う言葉)」ばっかり言うてる。 

 

高校野球見て「てーりょーパチパチ(星稜パチパチ?)」「いってったーい!(行ってらっしゃい)」

 

彼女のいうとおり、星稜は優勝し甲子園に行くことになった。 

何もわかっていない彼女だけど 感じるものがあったのか? 

いずれにしても 星稜甲子園出場おめでとう

 

      その後

 

隣の赤ちゃん昼寝から起きて夕方帰っていきました。 

起きた時もカレンダーの山の写真をじっと見て「お山怖いねー」「お山ボーン!」「だおぉー(蔵王?)」 

 

写真はどこの山かわかりません、、。 

星稜の甲子園行きを当てた?ので いろいろと気になる(>_<)

 

 

金属音の耳鳴りの消失の繰り返しが続いている。

これが続くと近場、大きめあるので注意。

 

 

 

11:52

今朝8時頃はアメダスが真っ赤になるくらいの
どしゃ降り。
ドドドド、、、との表現がピッタリの雨。
 
今は蒸し暑くなってきたものの風が気持ちよい。
 
金属音の耳鳴り消失繰り返してる。
続けば近場か大きめ注意。
数日前のキツい耳鳴りは宮城で揺れた地震に
対応だったかも。