第12クール30日目 アービタックスだけ~ | 大腸癌ステージⅣ抗がん剤7年目...、時々猫、のち孫

大腸癌ステージⅣ抗がん剤7年目...、時々猫、のち孫

2011年末、直腸癌を内視鏡検査で発見
2012年2月、腹腔鏡手術で切除するもリンパ節多数転移でステージⅢbに、その3月から抗がん剤治療を開始するも
腹部大動脈傍リンパ節で再発、             肺と骨へ転移して・・・ そして抗がん剤治療は7年目に突入・・・

セツキシマブ(アービタックス)だけ~ 第12クール30日目の土曜です。

 

昨日の診断の結果はアービタックス続行です ( ̄^ ̄)ゞ

 

しばらく休薬期間をもらって6月第2週から再開して、いつものように4クール実施した後にCT検査と再評価です。

 

因みに、僕は激しいアレルギー反応を起こしてしまうため造影剤は使えません。。。

 

だから参考程度のCT画像と血液検査の結果で判断しているのですが、CT画像で肺も傍リンパ節も増大が見られるようです。そして腫瘍マーカーも上昇傾向が見られました。

 

※昨日の結果は一番上の5月

 

今後としては、次の手を打つか否か。。。

 

癌は進行しているものの緊急を要する段階では無い。次の手としてロンサーフを考えているけれど、出来るだけこのカードは残しておきたいから、今のアービタックスで出来るだけ引き伸ばしを図りましょう!

 

ってことに決まりました (^_^;)

 

どんな薬でもやがて効果が無くなる時が来る。。。

その時は薬を変えて対応するんだけど、薬の種類にも限りがあって、無くなった時が薬治療のお終い。。。

 

だから次なる新薬や新しい治療法の恩恵に預かれるよう、出来るだけ引き延ばして時間を稼ごう作戦!

 

ま、珍しくも無いことだと思いますが。。。

 

これに耐えうる体力を失わないよう、トレーニングと温活を続けて行こうと改めて決意を固くした私でした ( ̄^ ̄)ゞ