楽しく読めるレシピ漫画【きのう何食べた?】 | 裏・窓辺のひよこ豆

裏・窓辺のひよこ豆

きままな日常とオススメ商品レビュー&モニター関連を綴ります


毎日毎日1日3食ごはんを作るため

には結構な量のレシピが必要に

なってきますから、全てをクックパット様に

頼るわけにはいかず、結構レシピ本なども

読んだりします。が、結構かさばるし

読みにくかったりするんですよね。

そんな時に一風変わったレシピ本を

ご紹介。よしながふみさんの

レシピ漫画、「きのう何食べた?」です。


この漫画は、弁護士と美容師の

ゲイカップルが毎日生活する上での

生活の模様、及び毎日の食事と

その作り方が描いてある

日常ゆるゆる漫画です。

凄いドラマティックな展開をする

漫画が好きだったり、詳細な

作り方が書いてあるレシピ本を

求めてたりするとダメですが

(バトル満載の少年漫画好きな

 妹は半分くらいで飽きてました)

ゆるストーリーでも大丈夫なら

普通に楽しめるし、レシピも

分量はざっとですが流れも

漫画で書いてあるので読みやすいです。


見た目も割と美味しげにできるので

気軽に+1品にオススメ。

素麺って今まで普通にしか

食べて無かったけど、

1巻に出てきたぶっかけ風で

食べると見た目も涼やか

になります。こんな感じ。


裏・窓辺のひよこ豆-ぶっかけ素麺


ツナマヨとか入ってるから

美味しいし、薬味と野菜も

たっぷりだから栄養も

とれて我が家の定番になりました。


ほんと、たまに読み返して

夕食のヒントにするのに

ピッタリなので、興味があったら

立ち読みしてみることを

オススメします(笑)



現在4巻まで発売中。