避ける事が面倒な | 『真理と道理・人と神』

『真理と道理・人と神』

あの世とこの世のことから人の心や魂や家系の先祖、そこからの道理と常識の大切さを書いています
また先祖や神からの気付きや言いたいこと乗せてます

今年はよいよ仕事と人に恵まれていたと思う
この二年間はよいよ仕事面において人生が楽やった。


さて、来年から突然環境が変わる事に、吉と出るか凶とでるかが楽しみな。
 


物事には避けなければならないものがあるらしい
合わない人間とは関わらない、自分の力で補えない事は初めからしない、自分が耐えられなくなるとわかっている事ならあらかじめに避けるなど。怪我をする事、傷をおうことは初めから選択しないと。


物理的なものもあれば本能的なものからそれぞれに。


やけど、どうも自分は、避けるとか逃げるという事を頭で考えて行動に出すという事が非常に苦手らしい。


目の前に壁があれば、別に避けて通ってもよいのだから


その避ける為には頭を使わんといかん、それが面倒で壁の方を叩き割ろうとする


それをせんかったら普通の人生があったろうに。


本能的に叩き割りにいく性がまだ止めれん。


それが年をとると、調節ができるようになるがやろうけどね。


気合いがあるうちは、逃げる事をようせんろうねえと思うわ。