ツイッター | 『真理と道理・人と神』

『真理と道理・人と神』

あの世とこの世のことから人の心や魂や家系の先祖、そこからの道理と常識の大切さを書いています
また先祖や神からの気付きや言いたいこと乗せてます

妹にもよくいうがやけど

ツイッターってなんでも呟けるやんね

やったことないけど、それって直ぐに消えていくがやろ


やけどよ、マスコミとかがいくら芸能人を非常識に追い回して恋人の家に行ったとか、お泊まりだとか、家族の事を載せたりなんやかんやはするけど

唯一せんのが、銀行の事やんね。


今普通に詐欺とかがあって人の銀行や口座やという事が取り上げられて、他人の口座も考える事が多く、そんなに遠くないもんに感じるかもしれんけど

人が無意識にでも避ける事、嫌なこと、人をはめんことっていうのは、こういう部分やけんね。
考えてみたら親子ですら通帳の事を話すことは少ないろう。

友達ですらそうそう銀行の話は好きに持ち出して言わんもんぞ


ツイッターって、その画面をロックしておれば、証拠になるけんね
銀行とか金に関わる事で、プライバシーを反する事に踏み込みすぎたら訴えられるがよ


ツイッターは個人が自由に書き込むもんやんね

でもパパラッチとかいうもんは、会社に雇われよるもんで、会社が訴えられるギリギリの線というものは社会のルールの内におるがよ。

だって、金を取りたいのに、取られたら不利益やんか。


今の時代は情報社会よ
やけどね、大人と子供の違いは社会のルールを知ってやっているかやってないかよ
世の中の仕組みを知っている大人ならそれを言う時に自分の身を考えて止めるものを、子供はそんなことを知らんけんそのまんま言うけんね

親が言いよることを子だけ止めろうというのは無理ながよ。
やけど、その子が親の手元から離れて社会に出て自由にした時の事よね。


情報社会はかまんがやけどよ
出たものを出すばかりで、あるものを出すってないやん。

新しいものには人が興味でくいつくけんいくらでも出してもよ
初めからあるプライバシーの範囲の情報というのは話題にせんやんか。

こういうことをいうたら、個人の事だけではなく家族やその身内まで巻き込んだ意味合いになるけん、言われんがでって教える時間とかニュースでとらんがやろうかね。

言うても無駄やなくて、言わん方がまだ悪いで。

当たり前の事すら言わないかんなった時代やけん
世の中は便利ながやけど生きる人にとっては大変ながよ
やけん家で知れん事はこんな情報社会ながやけん、これで言うたらええやいか。


まあ、それすら理屈通れば道理引っ込むという言葉があるがやけど、今は過激な感情が通れば理屈は無視れるになりよるけんね。

でもそんなことしよったら、おさまりをつける部分がないなって、なんでも警察になるで。

警察に行ったところでね、なんも根本は解決せんけん。

時代が違うがやけん仕方がないということは自分等もよく使うがやけど
ほんならどうするしかないかっていうことも普通考えるろ


国も運が悪いわけやないけん、不況もそのうち改善されるもんやけん、悪い時に悪いまんまおられんわ
後がしんどいけん。