あんましのおんちゃん | 『真理と道理・人と神』

『真理と道理・人と神』

あの世とこの世のことから人の心や魂や家系の先祖、そこからの道理と常識の大切さを書いています
また先祖や神からの気付きや言いたいこと乗せてます

東京のとあるあんま師のおんちゃんに10年前におうたがやけど、今回もたまたまおうて話したがやけど
この人凄い人やったわ。
いろーーーんなこと教えてもらったし、ゆってない事まで言われて何者だと思うた。


仕事ができる人というのはまず、遊ぶことが上手な人なんやってさー
まず人間は生まれた頃から遊ぶ生き物で、どれ程遊んだかで大人になって仕事を良くできるかが決まってくるんだよって言われた

あんたは生まれた頃から仕事しかしてなくて遊んでないから仕事が下手くそなんだよって言われた(゜△゜)一応これでも遊んだはずながやけどね~

やけん子供時代、学生時代遊ぶの大事よ
他人に迷惑かかることは楽しくても遊んでいるとは言わんけど

うちらは思いっきり楽しんだら次にガーンとなる事が起こる人生やけん、遊ぶことも内面にセーブがないと上手く渡れん橋ながやけど、普通の人はどんどん楽しめばええよ(゜◇゜)

勉強も大事やけどね
遊んでいたらいかに楽しくとか、こうしたらどうなるとか、こうしたらああなるとか頭を使うわけよ
人との距離の案配も感覚で身に付けるしね
小さい頃に自由に遊ばしておけば、なんでも自分で工夫することをしだすけんね
そしたら社会に出ていろいろやりだすわえ

小さい頃の方がやりよることがたかがしれちょるけん、失敗しても直ぐに成功に持っていける体験の範囲やと思うがよ
やけんそこでやれば何かは結果が出るという根拠と確信を持たせてやればええよね

ただ、物事にその結果は出ても
動物の命というのは、殺せば結果はもうない、そこでジ・エンドということもわかっておかないかんよね

そしたら、やれることとやれんことの二つが内面にできるけん


遊んでおくのは大事よね
ストレスに強くなるわえ