
カンガルーの保冷・保温やわらかシート
娘が3日連続ベビーカーで昼寝をした。2時間・2時間・45分
児童館をでて自宅に戻るまで、わずか10分弱だというのに寝た。
やっぱりどう考えても、先日買った快適シートのせいとしか考えられない。
あれだけカンガルー柄を嫌だと思っていたのに、今じゃカンガルー様と呼びたいくらい。
私がよく行く育児支援センターは、常に15台~20台のベビーカーが並んでいる。
たいてい同じカンガルーシートを使っている人がいる。
これってかなり高い確率ではないかと思う。スーパーでも見かけた。
ひょっとして私が知らなかっただけで、実は大ヒット商品なのかも‥‥
という気すらしてくる。
いい所は保冷ジェルがカチコチになりすぎないこと。
なぜかちょうどいい具合の柔らかさになっている。
市販されている保冷ジェルだとカチコチになってしまうのに、不思議。
ただ、娘のように2時間も眠ってしまうと、冷えすぎやしないか心配になってしまう。
説明書には25℃に保たれるとあるけれどやっぱり心配。
今日はタオルを1枚敷いて寝かせてみた。
すると残念なことに45分の壁を超えられなかった。
娘は45分の壁を超えると2時間眠ってくれる。
やっぱりタオルは必要ないのかな。
必要ない、といえば替えの保冷ジェルも買わなくていいと思う。
もちろん長時間お出かけされる人ならいるかもしれないけれど、
普通に半日過ごす程度なら大丈夫だと思う。
私にとって2010年・夏のヒット商品になった。冬はどうかな。


にほんブログ村 子育てスタイルに参加中♪
抱っこ紐用のカンガルーシートもあるようです。が、これ以上重たくなるのはご免なので諦めます。