この暑さ いつまでぇ~(T_T; | Z隊長の不動産ブログ

Z隊長の不動産ブログ

復活!不動産部のZ隊長です。
Z隊長の裏の顔は裏千家ウン十年のキャリア!目配り・気配り・心配りは幼少期から茶道によって鍛えられましたのん♪
愛犬ハヤちゃんネタも満載でお届けしまぁ~す!


昨日に引き続き、


今日も熱風地獄の日中でした メラメラ



本日は、茅ヶ崎の築7年のN様邸へ


メンテナンスへ朝一GO車DASH!


こちらは、雑誌にも掲載される程のデザイナー住宅家


お部屋は大変お綺麗にご使用いただいておりましたが、


やはり、7年も経過致しますと、そこかしこに不具合が生じます。



また、吹き抜けに南面に大きな窓が4枚あるのですが、


施主様曰く


「当初は自分でもいいと思ってお願い致しましたが、


日差しが厳しい時は、


家の中で日焼けを気にしなければならない程で


チョッと困っております しょぼん


とのご相談もございました。



また、外壁も新築当初は真っ白なお宅でしたが、


やはり歳月を重ねて、外壁も汚れが目立っておりました。


外壁・窓回り・屋根ついては、


通常、メンテナンス目途が10年と言われておりますが、


やはり、家もご自分のお身体やお車と一緒で、


早めの治療(メンテナンス)が長持ちさせる最大のポイントですビックリマーク



施主様も遅くとも来年には外壁を含めお願いします。


とのオーダーも頂きました。

(ちなみに外壁のお色のオーダーはカフェオレ色合格ステキ)



問題となったのは、1階和室の床下・・・・・


コンクリートが湿った部分があり、原因はどうも・・・


池 はてなマーク


実は、お庭に池を造られたそうなのですが、


その後、和室がカビ臭かったり、湿気っぽいとのお話、


原因は、現段階では確定できませんが、


外回りを確認したところ、やはり「池」の可能性大 叫び





1度池の水を抜いて頂いて、経過を見ることになりました。


でも、こんなにステキなお庭に池ですから、


太とZしゃんのRe-Homeのブログ














原因をつきとめて、早く改善してあげなければグー


!! アグリちゃん わんわん



太とZしゃんのRe-Homeのブログ













by Z隊長



ペタしてね