千葉県千葉市 アミューズ千葉店 | Re.design-リデザイン‐の中の人

Re.design-リデザイン‐の中の人

パチンコ店と遊技機に真摯に向き合い業界歴19年。確かなアイ(眼・愛)で本質を見抜く!!


 


11月11日に1111台でグランドオープンした千葉県千葉市中央区『アミューズ千葉店』。
関西8店舗(営業中7店舗)株式会社アミューズの関東初出店です。

大規模店の場合、初速は広域からの集客が強く全体像がぼやけ易いので、グランドオープンから10日経過した平日のチェックとしたのですが、15時頃で全体稼働8割弱は(21日とはいえ)かなり好調と言って良いでしょう。

4P 343/440(78%)
1P 165/176(93.8%)
20S 379/495(76.6%)

 


写真の下側が道路です。
駐車場からのエレベーターは写真の右上(景品交換所もココです)。
もう一つの立駐からの入店も同じ場所からの入店になります。
左上は駐輪場。
左下の出口を出た隣の敷地にローソンの正規店舗があるのですが、店舗右側にもアイテム数の少ないプチローソンがあります(菓子パンやドリンクが中心)。
便利ではあるのですが、左側の回遊性にはネガティブに感じます。
ここら辺はもう少し稼働が落ち着いたら見えて来るのではないでしょうか。

 


エスカレーターを上ると写真右上に出ます(駐車場エレベーター2階で降りても同じ)。
パチンコに比べ、奥への動線が良いレイアウトになっています。
30Φ・沖ドキのこの配置と台数はなかなか渋い^^

駐車場の入退店動線が広域からの継続的な集客のネガティブ要素にはなるとは思いますが、それでも、正直もう少し苦戦すると思っていました(おみそれしましたっ)。

好調要因を思案するに・・・・・・

・・・ふと、マルハン千葉北店が気になったので移動。
夕方は渋滞する箇所があるので、アミューズからの移動時間は20分かかります。

 


付帯設備のレベルを超え 『P店遊技に関わらず利用して頂きたい』 と営業していたマルハン千葉北の新スタイルレストラン「ハーベストガーデン」ですが、12月7日にフードコートにリニューアルです。
千葉みなとのハーベストガーデンは継続するようです。

アミューズ千葉がこのまま簡単に好調キープとなるかどうかはともかく、好調要因についてはしっくりきました。
そして、アミューズ千葉が特徴・個性を出さないようにしているのは、おそらくわざとなんだろうな・・・

追加調査してからレポします。


本日グランドオープンの『ビックディッパー新橋2号店』。
こちらも近い内に触れると思いますが、なかなか斬新なカテゴライズをしているみたいですね^^
店舗の数だけ発見があるから面白い!

 
 
パチンコ・パチスロ ブログランキングへ



Re.designバナー