食費を圧迫する移民政策 | V『らじょび生活。』

1ヶ月の食費どれくらい? ブログネタ:1ヶ月の食費どれくらい? 参加中
本文はここから




一食100円以下で済むこともあるんだけど、調味料買ったり、コーヒーや間食いしたりで家だけで食べてても一日1000円は使うし、それプラス外食や誘われて飲み行ったりして月4万ぐらいになってるのかもね。
オレなんていい方かもしれなくて、日本人も所得が減っって食費も切り詰めて来てると思うんだけど、ますます日本人の所得減になる要因の外国人労働者を増やそうってしてるわけで



こないだまで能力の高い外国人を入れるとか言ってって、最近では賃金も上がらないで単純労働者も200万人入れるとか言ってて
動画で心配してるのは日本人の失業増加と、中国が国家戦略、つまり日本を支配する駒として大量に中国人を送り込んでくると
オレが思うに、なのに自民党も野党もなんで移民をそんなに入れたがるのかって言うと、野党は帰化人の議員が多いから日本を日本人だけの国じゃなく外国人だらけにして、日本人を少数派にして、やがて絶滅させる願望の上に政治やってるわけだけど
自民は経済界からの要望だろうけど、経済界は労働力よりも連れて来た外国人の国内消費で内需を確保したいのだと思う。
だけど、日本に働きに来る外国人はカネなんて持ってこなくて、じゃあその消費するカネはどこから出るかというと日本人や日本の国にあるカネを外国人に分け与えさせて使わせるわけっしょ。日本人が子供も作らずに食費も切り詰めて残してきたカネを外国人に分けて使わせるんだよな。 そうやって全体のGDPは確保できても、一人当たりのGDPは減る。 少子化で内需が減っても外国人で内売り上げ維持しても、それは今いる国民を犠牲にしてのことで、国民の代表の政治家がそれに加担しちゃだめなわけで、 人口減ったら生産するモノやサービスを高めて売り上げを確保したり、弱い企業を沙汰したり、自社株買いで会社縮小したり、それと何より日本人の少子化解消するように賃金改善して協力するように対応するべきで、政治に介入して子余計な政策やらすなっておもうのです。
移民が増えたら日本人の仕事が減って少子化も進んで、ますます日本人は減ります!