家賃の更新料がどういう意味があるかオレが解説 | V『らじょび生活。』

【裁判】 マンション更新料、最高裁「有効」…賃貸契約で初判断

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310709390/-100


テレビで結構このニュースやってて

なんで更新料があるかわからないって声が多いんで

そのうえちゃんとした説明してる解説者がいないんで


しょうがねえからオレが説明しようか


そもそも賃貸の契約ってさ

借り手が保護されて、貸し手に厳しいんだよね。


例えばとりあえず2年契約するじゃん

そうすると借りる方はその月の家賃は全部払うにせよ、自分の都合で途中で契約解約して引っ越したりできるんだけど

貸す方は一旦貸すと、長年、賃貸滞納とか、住みかたが著しく異常で迷惑とか、よっぽどの事情がない限り追い出せないんですよ。

たとえ2年ごと契約でも、2年たっても借りてる方が続けて借りたきゃ

大家が一方的に追い出せないんだよね


で2年契約の途中で出てかれたら、しばらく空室になったりするじゃん。

それを補うためって言うか

例えば月5万だと更新料だの礼金だの貰わないでも大ジョブな部屋があるとするジャン。

じゃあ4万5千円にして更新料、礼金を貰おうと

で5千円の差額だけはさ

契約期間の途中で出てかれても、あらかじめ更新料とかで貰っちゃえば返さないでいいじゃん

2年間の契約で途中出てかれちゃうんだから、家賃の全額とは言わないけど、更新料分だけは諦めてちょうだいってこと。

退室のときそのくらいのリスクがないと2年契約の意味がないし

. . .