名前が出てる4人では、稲田朋美、谷垣禎一、河野太郎 石破茂、の順かな | V『らじょび生活。』

自民党 どうなるんでしょうね?

【政治】 河野太郎氏の擁立浮上 自民総裁選18日告示


18日告示、28日投開票の自民党総裁選で、一部中堅・若手議員の中に河野太郎衆院議員(46)を
擁立する動きがあることが11日、分かった。河野氏は立候補に必要な20人の推薦人が確保できれば
出馬するとみられる。一方、党内から出馬が有力視されてきた谷垣禎一元財務相(64)や
石破茂農水相(52)の出馬を促す発言も出はじめるなど、衆院選惨敗のショックによる
沈滞ムードが続いていた総裁選もようやく動きが出始めてきた。

≪「首相でない総裁」≫
河野氏は河野洋平前衆院議長の長男で、祖父は故河野一郎元農相。
河野氏が次期総裁に選出されたら、親子2代にわたる「首相でない総裁」の誕生になる。
中堅クラスのある衆院議員は、河野氏を支持する理由として、
(1)小選挙区で当選した(2)これまで執行部と対立してきた
(3)攻撃力が強く、党首討論での首相への追及が期待できる-を主な理由に挙げた。
テレビ出演も多く、知名度もあるとしている。
中堅クラスの複数の参院議員も同様の理由で、
河野氏の擁立に向けて水面下で党所属国会議員に働きかけている。

河野氏が総裁に選出された場合、自民党の世代交代を強く印象付けることができる。
しかし、ベテラン議員らには党内の影響力が弱まることへの不安がある上、
執行部に抵抗してきた河野氏に強いアレルギーがあり、
党が大きく二分する可能性が出てくる。河野氏を支持する議員でさえ、「河野氏は劇薬みたいなものだ。
妥協を一切許さない性格ゆえに、ひとりだけ突進して逆に党を壊す心配がある」とも指摘する。

9月12日7時57分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000054-san-pol


できれば河野太郎は避けてほしいんだよね。

オヤジの河野談話とかもそうだし

本人も韓国とのFTAなんて無茶な事言ってる

国籍法事件の時も二重国籍を検討だとか言ってたし


それとね

一番嫌だったのが、例のメディア美術センターの話

15兆の景気対策の内の110億

その中で比較的国民の批判を煽れそうな110億のメディアセンター

それをマスコミと民主が攻撃してきたんだけど

本来なら批判されたらちゃんと利用価値説明するのが党員の仕事だと思うんだけど

河野ときたら不人気の総理大臣を擁護すると自分まで攻撃される?

それなら黙っとけばいいものを

逆に自分の人気取りの為に麻生叩きだぜ?

それで選挙の足引っ張って

いや

もっと大きい政策で本当に意見ぶつかるならまだわかるんだけど

メディアセンターなんて大局から見ればそんなに必死に反対するほどの事も無いわけじゃん。

なんか自分の人気の為に行動するのが目立つんだよねこの人。

そういう所民主党タイプだし野党の党首なら似合ってるのかな?


石破は今は書かないけどちょっと引っかかる部分があるんで却下

名前挙がってる3人の中で選ぶなら谷垣かな?

加藤紘一とかシナとかのイメージあるけど

福田さんあたりより中華臭さは弱いかも

経済もわかってそうだし

野党としての攻撃力が弱いとか言う意見があるけど

安倍さんあたりが幹事長で支えればバランス的にいいように思うんだけど


それと

名前が挙がってるのが稲田朋美

稲田朋美が自民の総裁選に出るらしいぞー(∩´∀`)∩ワーイ

稲田朋美さんは福井一区選出の自民党衆議院議員です。今回の自民党の敗北のなか
でも、民主党候補を破って、みごとに再選を果たしました。稲田議員はいま50歳の女性
弁護士、今回は二回目の当選です。
この稲田議員を自民党の次期総裁に推そうという動きが自民党やその支持層の一部
からわきあがりました。
当選二回、全国レベルではなお知名度の低い稲田氏がなぜ自民党総裁候補に名を
あげられたのか。稲田氏が実際に総裁になる可能性の現実性は別として、その背景や
経緯をみると、いまの自民党が直面する課題や環境がよくわかります。

稲田氏はいわゆる保守の思想や政策を正面から説き、実践してきた議員です。「伝統と
創造」を政治標語に掲げ、日本の伝統や歴史や文化、価値観を重んじ、日本の国家や
国民に対する明確な帰属の認識、誇りの心情を表明してきました。
日本では政治家のこうしたスタンスは「保守」と評されますが、世界中の他の諸国では
ごく自然な「正常」であり、「普通」です。しかしこれまでの自民党に欠けていたのはこの
「正常な国家、国民への認識」です。だからこそ他の諸国なら当然な姿勢が日本では
「保守」という、なお少数派のカテゴリーに特徴づけられてしまうといえましょう。




http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252742818/


『らじょび生活』。。。spk.ntn.toa.jms.thk.ckd.okk.tdk.kyb.tis.cij.jsr.dts.nsw.tkc.sra.nok.tac.csp.jsp.smk.ntt.osg.fdk.sra.koa.

http://www.inada-tomomi.com/

二年生だけど、逆風で選挙区勝ってきた。

法律とか国家感とかはいいんだけど

経済とかその辺わかってるのかどうかと

党まとめていけるかどうかとか

やっぱバックアップ体制次第だと思う

この人の場合だと、安倍さんより与謝野さんあたりが支えるのが組み合わせ的にいいように思う。 


◎ニュース

・志村けん 上島竜兵、上妻宏光、タカ エロ話http://news.ameba.jp/weblog/2009/09/45258.html 尾崎豊 長男http://news.ameba.jp/weblog/2009/09/45270.html あいのり』桃 サイン会http://news.ameba.jp/weblog/2009/09/45282.html 豊胸 林葉直子http://news.ameba.jp/weblog/2009/09/45269.html 武田双雲 タバコhttp://news.ameba.jp/weblog/2009/09/45285.html 窪塚洋介 はみだすhttp://news.ameba.jp/mensnonno/2009/09/45268.html AKB大堀恵 エッセイhttp://news.ameba.jp/entertainment/2009/09/45061.html M字開脚 手ブラ、Tバック・吉川ゆりんhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252758577/-100 仲村みう、グラビア手ブラTバックhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252755869/-100F カップ・篠崎愛http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252749606/-100 殺害予告の人かと  松本人志「しんぼるhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252744241/-100 小中学生選ぶ総理大臣 島田紳助http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252734013/-100 勝間和代を目指さない幸せ30万部突破http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252727876/-100 石井慧 ジョシュ・バーネット、泉浩、吉田秀彦http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252640054/-100 青田典子 イヤリングhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252754019/-100 忽那汐里CM上戸彩http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252724417/-100 奥田恵梨華、傷つくhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252761554/-100 マリアンERICA長女&AMI次女http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252745229/-100 大沢あかね 無銭飲食逮捕http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252752447/-100 ナキメシ」安易http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252729920/-100 三宅裕司「サキヨミhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252738108/-100

 

・加護亜依 ポエム得意http://news.ameba.jp/weblog/2009/09/45295.html 西川史子 山本モナ「デスパレートな妻たちhttp://news.ameba.jp/mhollywood/2009/09/45294.html マイケル イモト「かかしコンクールhttp://news.ameba.jp/domestic/2009/09/45309.html