自分でカットする方法を考えた | V『らじょび生活。』

おr3ヶ月か4ヶ月に一ぺんぐらい1000円とか1500円とかの床屋行くんだけど、大体用事で出かけたついでに行く先々でいろんな店、安い店のほうが早いし・・床屋なんぞにカネも時間も費やしたくない。

だけどあんまり伸ばして行く店でいやな顔をされたり・・何年か前に行った店の叔母さんに長かったんで追加料金くださいって言われて500円余分に払った覚えがあって・・

だからあんまり伸びてくると余計行きづらくなって・・


そんで何とか自分でくうまくカットする方法がないか研究した結果スゲーいい方法を編み出した!


おrは横は短めにカットして前髪長め、後ろは首が冷えると頭痛くなってくるんで長めってっパターン


やり方は耳に髪の毛を少しずつつまんで持って来て耳に少し触るあたりでカット。後ろの毛も前髪も全部耳の所で切る。

そうするとちょうどいい感じで前髪後ろ長め横短めにになる。

しかも毎回ほぼ同じ長さにカットできるし鏡とか見ないでも手の感触手だけでOKなんでテレビとか見ながら暇な時にできる。

これ自分としては大発明っす。。

会社勤めの人だと後ろの毛がチョット長すぎるんで業種によってはダメでしょうけど、ニートの人や大学生にはお勧めでございます。。