如月 | ヴィーガンスイーツ通販サイト"RawSweetsLabo ロースイーツラボ"

ヴィーガンスイーツ通販サイト"RawSweetsLabo ロースイーツラボ"

RawSweetsLaboというオンラインショップで、ロースイーツを主にしたヴィーガンケーキを作って販売しています。

2月3日にオープンしたプリズムラボさんに行ってきました。

 

 

2023年、お菓子の世界大会で日本チームが第一位になる快挙を成し遂げましたが、そのメンバーだった柴田勇作さんがオープンさせたお店です。

オープン日には行けなかったものの、翌日のオープン時間に合わせて駆けつけてみるとお店の前で列をなして待っている人に、ホットチョコレートを配ってくれてました。

 

 

いろんな風味が感じられる美味しいチョコでした😋

 

店内は、ケーキ屋さんというよりも工場みたいな(笑)

ケーキもこのガトーショコラフランボワーズ1点しか置いてなかった。

 

 

 

中に筋状にラズベリーのコンフィチュールみたいなのが入っていましたが、これはどうやって入れるのであろうか。

 

お味はとてもシンプル。ラズベリーとチョコの相性の良さがよく感じられるケーキでした。

 

カヌレ美味しかったです。

 

 

カヌレってそれほど興味がなくて今まで買ったことも食べたこともなかったぐらいですが、こんなに美味しいものだったんだなと知りました。焼きたてのカリカリと中のもっちり感が絶妙ですね。

 

 

これからどんなお店になっていくのか・・・楽しみにしています。

 

 

 

 

ディハイドレーターをお譲りした方から、いただきました。

大粒のいちご。めちゃくちゃ甘かったです!ありがとうございました😋

 

昨日は、義母の付き添いで美容院へ。

待っている間に向かい側にあるアグネスカフェに行って、ケーキを食べてきました。

 

 

お昼前だったのでシンプルなサバランを注文しました。オレンジ風味の洋酒が効いて(グランマニエかな)美味しかったです😋

 

先日、ネパールの紅茶を買いました。

前に従姉妹からもらって、すごく美味しかったので、気に入って飲んでいたら無くなってしまって、買い足しにいったのです。

 

シャングリラ、スルヤダヤ、アンボート農園と、3つの農園の紅茶を業務用パックで買いました😄

こちらはアンボート農園のお茶です。↓

 


 

渋みが効いてすっきりしたお味のダージリン。チョコの焼き菓子に合いますね😋

 

お気に入りの農園の紅茶がたっぷりあるので、それを考えただけでも幸せな気分になります。

お茶の時間が楽しみです😄

 

 

2月は如月。

 

きさらぎや、水ひかりては遠く去り  舘野豊

 

 

2月は寒くて、衣服を更に着る、という意味から、「きさらぎ」と呼ばれているそうです。

一方で春に向けて、光が増し、水がきらきらと流れていく様子がくっきりと見える時期でもあります。

 

春に向けて気持ちが前に向く季節ですね。