【糖尿病予備軍の方必見!糖分を控えていても糖化は進行する!】 | 酵素フードで日本中に健康を発信する酵素フード協会のブログ

酵素フードで日本中に健康を発信する酵素フード協会のブログ

すべての人に笑顔を・・・。
笑顔を健康な心と体から溢れでるもの!

アレルギーを持たない子供たちを!
少子化問題は低体温が原因!
健康寿命!寝たきりにならない食事とは?

You are what you eat.
『あなたの身体は、あなたの食べたもので出来ている』

糖化!老化の原因であり、ダイエットの敵でもある糖化!

実は糖分を控えていても糖化は進行することを知って
いましたか!?

「えっ!?」
と、思われた方も多いと思います!


糖分を控えたからといって糖化しないとは言えません!

現代は非常に間違った情報ばかりが先行していくことが多いです!

糖化に関しては、果物を食べると糖化するなんて言っている人もいますが、

果物は抗糖化物質で糖化を防いでくれる食べ物なのです。


では、
『糖分を控えても糖化が進行すること』について説明しましょう!


糖化を防ぐには、もちろんパンやケーキ、清涼飲料水、

白ごはんなどの糖分を控えることも大切なのですが、

糖分を控えていても糖化してしまうことがあります。


それは血糖値の急上昇!


急激に血糖値を急上昇させてしまう食べ方が糖化をひき起こしてしまうのです。


食べ物にはGI値(グリセミックインデックス値)があります!

GI値の低い食べ物から意識的に食べるということで糖化を防ぐことが出来ます!

逆に言うと、ほんの少ししか糖分を摂っていなくても、

お腹が空いたときにチョコレートを1粒食べても

糖化につながる場合があるんです!


▼▼▼避けたい高GI値食品▼▼▼
食パン、フランスパン、精白米、もち、うどん、ロールパン、
ジャガイモ、ニンジン、グリンピース、練乳、アイスクリーム、
氷砂糖、大福もち、ドーナツ、キャラメル、ホットケーキ、ジャム、
こしあん、つぶあん


▼▼中GI値食品▼▼
もち米、クロワッサン、発芽精米、パスタ、おかゆ、カボチャ、
山芋、サトイモ、サツマイモ、栗、ぎんなん、そら豆、はちみつ、
メープルシロップ、クッキー、みたらし団子、カステラ、
ポップコーン、ポテトチップス、チョコレート


▼意識して摂りたい低GI値▼
麦、玄米のおかゆ、全粒粉パスタ、玉ねぎ、トマト、キャベツ、
ピーマン、大根、ブロッコリー、ナス、小松菜、きゅうり、レタス、
ホウレン草、納豆、カシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ、
メロン、桃、柿、リンゴ、サクランボ、レモン、梨、
グレープフルーツ、苺、アボカド、パパイヤ
いいね!と思った方は下の、人気ブログランキングボタンを押して下さいね

人気ブログランキングへ



【食を学ぶことは人生で最大の徳(得)である!】
http://www.kousofood.jp/

資料請求はこちらから!(^^)!
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?ac=24803S1717S17S136