西方面の釣り客が流れてくるか?と思いましたが、すさき丸我々2名+4名。三信丸2名での出船。

田牛の釣り客もそれほどの数ではなさそう。


少々ウネリがありました。


5:50渡礁開始。すさき丸は裏本場3番に4名を下し、我々は2番…になるのかな?に渡礁。

可能であれば、その向こうの1番に乗りたかったが三信が先についてしまった。


ともあれ、久し振りの裏本場。楽しみ楽しみ。


Hiro氏は、須崎向き左手。



私は右手の鼻に入ります。


が、ここは右手のワンドの波が後ろから来るので・・・・

チャランボを立てたものの、手前からコマセを撒く感じになりました。


今日は、いきなり竿を2本用意します。

1本はフカセ用。1本は・・・・4号竿に5号ライン・5号ハリスに 伊勢尼12号+10号。



実釣6:25。 暫く4号竿で遊びます。


エサは・・・・昨夜、ITOYOKADOで買ってきた、20cm弱のウルメイワシ。



一投目から、磯際で何やらガシガシとアタリます。

で、こ~んな感じ。


そして2投目。

同じく磯際で、ドカン!と、一気に竿を絞り込むアタリ!


どうやら。まずまずのヒラスズキ。ちょいと負ける仕掛けではないので、一気に浮かせにかかります。

が、確実にハリ掛かりしたと思っていたのですが、磯際でヒラを打った瞬間・・・ハリ外れ~!!


その後、とんとアタリが遠退き・・・・お遊びは終了です。


周辺では小イサキが釣れているようです。私の足元も・・・群れている感じ。



コマセ釣りをする前に周辺撮影。


表向き馬の背には入っていない様子。ウネリが時折・・・・手前の磯上が濡れているのが判りますでしょ。


表本場ではルアーマン(この日はヒットなしだったとのこと)。


今思えばだが・・・・

午前・後半。風も無く、ウネリも落ちついてきたので、こちらでの釣りもチャレンジすればよかったかも。


Hiro氏。




実釣開始するも・・・・小イサキ・・・。


魚影は見えているのだが、仕掛けが入り込まないと食ってこない。

で、油断していると、ガツンと言うアタリでハリスが噛みきられ・・・・この手のアタリが3発!


獲れずじまい。 毎年チヌ釣りから南伊豆釣行に変わる頃に、この失敗を繰り返します。



上がってくるグレは30cmに満たない木葉口太クン。それも小イサキに邪魔されてポツリポツリ。


小イサキは、縞も取れないほどの小振り。 一夏過ぎて、何で小さくなるん?


潮は、緩く下りに流れ。。。

サラシもいい感じには出ているのですが・・・・・



で、まぁその中でも・・・ほんのちょい大き目、ハリを呑んだ奴を・・・・



しかし、小イサキ。。。。うじゃうじゃいます。 しかし入れ食いとは行きません。






午後近くになると、沖合のあちこちに浮きイサキが出没します。どうやら底潮が悪いのかな。


横根からは遠すぎます。沖横根離れの釣り師が狙っているようですがダメみたい。



そうこうしていると、その辺りをワラサが2回ジャンプしました。こんなの見ちゃうと、ワクワクしますね~!



お昼前から、今度は上りの潮が川のように流れはじめます。

ガン玉を追加し沈めながらも、あっという間に1番の先まで流れて行きます。



しかも付けエサが、ずっと残ってきます。仕掛けが入りきれていなのでしょう。

手前を流すと、磯にへばりつくし・・・・・



と言うことで、ウキを外して。

これ、三宅島でもやりますが、今夏、茅ヶ崎でかなり鍛えたからね。



が、何度かアタリを捉えるも、良型のハリ外れ含め、ハリ掛かりに至らず。。。。



後半には浮きグレも混じり、横根から遠投できる位置に近づいてきますが、ウキを外しているから狙えません。

Hiro氏が狙ってみるが、グレは口を使わず小イサキ。。。。



ま・・・そんな感じでの南伊豆・横根を後にします。 ちょっと悔しいね~。


港に戻ると、全般的に皆同じような釣果でした。

3番の釣り客が、35cmほどの口太グレを釣っていたようです。



さて、シーズン開幕しましたね!




17日夜~18日1日再度干したら・・・・少し干からびました。

右下の1尾は、家で捌いて干したもの。 この程度がちょうど良いくらいですね。




さて、今夜は・・・・塩焼きだな。



磯釣狂


・・・・