そろそろ1歳3ヶ月になる息子。
第一子の利点を最大限に活かして
それはそれはたくさんのおもちゃを持っています

でも実際のところ、喜んで遊ぶおもちゃってそんなに多くない・・・
なので我が家の息子が気に入ってる/た おもちゃを
月齢別でご紹介します~

ちなみに育児グッズのまとめはこちら◎
・買って良かった育児グッズ
・必要なかった育児グッズ
◆0ヶ月(新生児)~3ヶ月 ネンネ時期
【ベビープー 6WAYジムにへんしんメリー 】

このメリーにはかーなーりー助けられましたよ~

息子の暗黒の時代(2ヶ月~4ヵ月くらい)に本当にお世話になりました。
いやね、息子、低月齢の頃は本当に手のかかる子で・・・

一日中泣くわ喚くわフキゲンだわで私もかなり精神的にやられてて

そんなときにほんの10分、いや5分でもおとなしくしてくれてることが
どれだけ嬉しかったことか


メリーも種類が色々ありますが、やっぱり長く使えたほうがいいかな~と思って
メリー→ジムと変形するこれを選びました

音楽もたくさん種類があって楽しいし、電灯がつくのでオムツ替えにも便利

あと布団で寝ていたので床置きできるのも重要なポイント。
残念ながら動き出したらあんまり遊んでくれなくなってしまったのですが
オークションで思わぬ高値で売れたので、間違いなく元は取れました

【リラックマ やわらかどこでもジム 】

ただ単にリラックマが好き(←私が)という理由だけで買ったのですが
これ、想像以上に優れものでした

まずふんわりしてて軽いので持ち運びに便利。
外出先に持っていって寝転ばしておくだけでゴキゲンでした。

しかも3つのおもちゃがなかなか優秀。
リラックマぬいぐるみの中の鈴がりんりん、
布絵本はビニールのシャカシャカ、
プラスチックの歯固め(?)はカチカチ。
音が鳴るのが面白いみたいで、月齢が進んでもよく遊んでいました。
未だにおもちゃだけ取り外して、持ち歩いてる姿が見られます。
思った以上に長~く遊べて、本当に買ってよかったです

【あかあかくろくろ 】

おもちゃ・・・っていうか絵本ですが

息子が初めて買ってもらった絵本です。
生後一ヶ月くらいのときから絵本はできるだけ毎日読んでますが
この本はコントラストが赤ちゃんに識別しやすいようで、
早い時期から反応がありました

今でも「読んで~」と持ってくる息子のお気に入り

息子の絵本好きの原点かも。
◆4ヶ月~5ヶ月 寝返り時期
【オーボール ラトル ブルー 】

言わず知れた赤ちゃんの定番おもちゃ

やっぱり定番だけあって、本当に良かったです。
息子が最初にズリズリ動き始めたのもこれを触りたいからでした。
コロコロ転がるのを追いかけるのも好きだし、
振ったらシャカシャカ音がするのもお気に入りだし、
あらゆる角度から舌を入れてベロベロ舐めまくるのも大好きでした

最近は投げたり蹴ったりするようになりました。成長したな~。
長~く遊べて良いおもちゃです

【ピープル イカすカミカミ 】

これ・・・自分では絶対買わないのですが、
お義母さんが息子へ初めて買ってくれたおもちゃです

息子、めっちゃくちゃハマッてました。
文句なしで歴代1位のお気に入り具合

大人にはいったい何がいいのかさっぱりなのですが
これさえあればベビーカーでもおとなしく座ってくれてたので
めっちゃ重宝してました。(お義母さんありがとうございます

一度、散歩中に息子に投げ捨てられたことがあって
道端に落ちてたのを後で拾いに行ったのですが、
ちょうど自転車で通りかかった人が「なにこれ??」って
ビックリして2度見した瞬間に遭遇してしまいました。
それくらい外見のインパクトがあります

ピープルによると噛むだけで頭が良くなるらしい。・・・本当?
息子はもう一生分くらい噛んだと思う

◆6ヶ月~9ヶ月 ハイハイ時期
【コンビ コップがさね 】

これは絶対買い

カラフルで色もかわいいし、シンプルがゆえに奥が深い。
最初はとりあえず舐め舐め・・・
次に親が重ねたコップを全力で崩すのに夢中、
1歳過ぎた今は順番は多少違えど自分で重ねられるようになりました

自分の頭に載せて帽子みたいにしてみたり
お風呂に持っていってお湯をすくって遊んだりもしてます。
こういうシンプルなおもちゃって遊び方が無限大にあるのがいいですよね

【ロディ ラッパ 】

最初はレロレロ舐めるだけだったラッパ。
偶然何度か音が出たことでコツをつかんで、7ヶ月位から吹けるようになりました。
ラッパを吹くことは赤ちゃんの発語を促す練習になるのだとか

吹く=息を吐くことが言葉を発する練習になるんですね。
このラッパのおかげかは分かりませんが、息子はよくしゃべる方だと思います◎
ただ・・・一度吹くとずーーっと吹きまくるのでかなりやかましいですけどね

昼間限定の遊びにして、普段は隠してます

【こどもちゃれんじ プレイマット】
CMでよくやってるアレです

結果的に入会して大正解!月齢にあったおもちゃがよく考えられてます。
しまじろうも大人から見るとイマイチ・・・なのですが(←失礼)
なぜか子供は大好きなんですよね~。
こんな感じ↓で遊んでました


▼ベビー資料請求はこちらから。ブランケットいいなぁ。

▼1歳以上はこちらから。

やたら長くなってしまったので、タッチ時期からは次回につづく
