はしょりすぎ?『亡国のイージス』 | 固ゆで卵で行こう!

固ゆで卵で行こう!

ハードボイルド・冒険小説をメインにした読書の日々。


時に映画やRockな日々。またDragonsを応援する日々。そして珈琲とスイーツな日々。

著者:福井 晴敏
『亡国のイージス』

真田広之・寺尾聡・佐藤浩市・中井貴一など、豪華キャストで、防衛庁・自衛隊の協力の元に撮られた映画『亡国のイージス』観てきました。


結論から言うと・・・なんとも中途半端、そんな印象を受けた映画だ。

ボリュームのある原作から考えると、それを約2時間でまとめようとする事に無理があったのかも。


自衛隊の存在意義や平和について考えさせる場面も、サスペンス&アクションシーンも中途半端。

結果、観終わった後に胸に残るものが少ない・・・そんな印象を受けた。


映画が始まると同時に説明不足の場面が続く、というか、原作で語られていた部分がバッサリ切られている為、いろいろ疑問を抱いたまま観続ける事になる。


その結果、あの工作員の女の子のような、映画で見ると全く意味がないような登場人物が出てきたりする事を筆頭に、それぞれの人間関係が必要最低限しか描かれないので、いまいち感情移入しにくいという点が出ている。


正直アクションシーンは最低限に抑えて、濃厚な人間ドラマを描いてくれたら嬉しかった。


もちろん自衛隊協力の元に映し出される艦や戦闘機の映像は、本物だけに迫力ある。

しかし、原作からの変更部分がヨンファの「これが戦争だ」のセリフを、寒々しいものにしか聞こえなくさせてるようだ。

これでは「戦争」ではなく、単なる「テロ」を描いた映画、そう言われてもおかしくないだろう。


福井晴敏が描く「人が持つ未来への希望」、それが見れなかったのがまことに残念だった。



ところで宮津は艦長ではなく、なぜ副艦長になったんでしょうね?

艦長だと防衛庁や自衛隊等の関係機関からのOKが出なかったのでしょうか?(笑)




さて原作の方は、自分自身が読んだのは随分昔になってしまう。

なので、かなりの部分で欠落があるので、これを機会に読み返したいところ。


原作では宮津艦長の“甘さ”に憤慨しながら読んだ記憶があるが(笑)、特にプロローグとエピローグの部分が実に印象的に描かれていて、今も心に残っている。

今読んでも昔のように感じれるかも、再読の楽しみかも知れない。







映画「亡国のイージス」オフィシャル・サイト http://aegis.goo.ne.jp/



亡国のイージス@映画生活