宝塚記念の予想 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。
結城です。

明日はいよいよ宝塚記念!
今年は少頭数ですが、メンバーは超強力。
現時点のオッズでは3強の様相になっているようですね。



宝塚記念 GⅠ

◎ジェンティルドンナ
○フェノーメノ
▲トーセンラー
△ローゼンケーニッヒ
△ゴールドシップ


シルポートがいることで、激流になる可能性が高い。
G1らしく締まったラップになり、底力が試されるレースとなりそう。

本命はジェンティルドンナ。
昨年のオークスはかなり締まったラップのレースになり、
5馬身も突き抜けてゴール板を駆け抜けた。
3歳春の時点から激流への適性は相当完成されていた。
JCでは上がり32秒台の極上の切れ味も見せているし、欠点が見当たらない。

対抗はフェノーメノ。
こちらもスタミナ・瞬発力共に高い水準にある、総合力の高い馬。
しかし、ジェンティルドンナは更に上をいく。
昨年のJCの時よりは力をつけている印象なので、どこまで差が縮まるか。

単穴はトーセンラー。
京都記念ではベールドインパクト、ショウナンマイティを撃破。
春天でも2着と結果を残し、充実期。
春天ではフェノーメノにたったの0.2秒差。
今ならこの相手でも。

ゴールドシップは押さえまで。
時計の掛かる馬場、それほど速い上がりを必要としない長距離戦では非常に強いが、
今回の2200mという距離では抜けた存在かというとそうでもない。

穴にはローゼンケーニッヒ。
前走は1800mを1分45秒台と好時計に加え、上がりは32.8秒。
相当なポテンシャルを感じる。
良い意味で未知数に期待。




それではまた!