先週の重賞回顧 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。
結城です。

先週は根岸ステークスとシルクロードステークス。
ガンジスは惜しくもまた2着でしたね。
シルクロードステークスは少し波乱模様でした。


根岸ステークス GⅢ

1着△メイショウマシュウ
2着◎ガンジス
3着-セイクリムズン
4着△スティールパス
5着○エーシンウェズン

12.5 - 11.5 - 11.7 - 12.3 - 11.9 - 11.8 - 12.0

直線中盤~後半では、完全にガンジスの勝ちレースだと思ったのですが。
勝ったのはメイショウマシュウ。
なんと上がり3Fは34.6。
芝並みの上がりで追い込んできました。
あのシルクフォーチュンと張り合えるレベルの末脚かも。

2着に人気のガンジス。
今回も運がなかったですね。
それでも力は十分に見せているので、本番も期待です。

3着はセイクリムズン。
元々高い能力を持っている馬。
復調すればこれぐらいはやれる。
今年は本番でも期待できるだろうか。



シルクロードステークス GⅢ

1着▲ドリームバレンチノ
2着△ダッシャーゴーゴー
3着-メイショウデイム
4着-マジンプロスパー
5着-レジェトウショウ

12.4 - 11.4 - 11.2 - 11.1 - 10.9 - 11.6

逃げ馬がいないメンバーで、やはりスローペース。
しかし、逃げたアイラブリリは失速し15着。
今回は力を出し切れなかったようだ。

勝ったのはドリームバレンチノ。
さすがはスプリンターズS3着馬。
前に有利な展開も向いた。
そして何より、勝負根性がさすが。

2着はダッシャーゴーゴー。
こちらは歴戦の強者。
あとはG1タイトルだけ。
本番は更に上の結果を期待したい。

3着に人気薄メイショウデイム。
前走、前々走と馬券に絡んでいたのですがどちらもパフォーマンスのレベルがわかりにくいレースで、軽視してしまっていました。
この馬は先週の反省材料。
上がりは33.3秒と、瞬発戦にも対応できることを証明。



それではまた!