会議を終わらせる方法(ウラ技編) | 野心家サラリーマンの昇給・昇進スキルアップ講座

会議を終わらせる方法(ウラ技編)

こんにちは、イナミネです。

会議は、仕事のなかでも時間をとられるもののひとつ。

有効に活用して、意思決定やメンバーの動機付けを挙げたいものです。

しかし、正直くだらない会議も多いです。

■■■■

会議術のウラ編(笑)としては、会議を意図的にサボることで、減らすという方法をお伝えします。

定例的な会議では、これはツマランというものがあります。

それを、理由をかこつけて休む。

「急ぎの仕事が」とか「急な電話が」とか。

それで休んで問題がなければ、そのまま休み続ける。

■■■■

そうすると、サボる人も増えて、その会議そのものが流れるようになります。(笑)

問題があれば、また復帰すればよい。

ある種の実験でもあります。

■■■■

要らない資料はどんどん捨てろ!という記事を書いていますが、これもその一環です。

いらない会議もどんどん捨てる。

いきなり捨てるとまずそうならば、ちょっとサボってみる、という提案です。


<関連記事>
目標を達成するには目標を忘れないこと?
正しい理屈は諸刃の剣?
モノは探さなくて良い

--------------------------------------------
読者登録歓迎しております。
いただければこちらからも登録します。お気軽にどうぞ。

◆コメント歓迎です

読者になる
--------------------------------------------