認知症にサプリは効くのか? | Nekoとらん+むぅとつむぎ

Nekoとらん+むぅとつむぎ

ひとりごと、日々のできごとつらつらと。

今年の2月、らんちん初期の認知症かも?って思ってメイベットDCを飲ませ始めました。

 

 

 

 

その時の記事はこちら→脳の老化を食い止めろ

 

実はもう3箱目を飲ませています。

 

結論から言うとらんちんには効いたと思います。

 

飲ませ始めてからすぐ、2,3日で部屋の中をグルグル歩き回ることがぐっと少なくなりました。

 

全くなくなったというわけではないけれど、意味もなく(らんちん的には意味があるのだろうけど)1時間も歩き続けるようなことはなくなった。

 

昼夜逆転もしばらくは落ち着いていたと思う。

 

最近また夜寝られない日が増えてきてるけど。夜鳴きはないからいいけども。

 

これはメイベットDCが効かなくなってきたのか、認知症がさらに進んだのか、わからんけど。

 

でも飲ませ始めてから5か月近く、効果があったと感じているので

 

個体差もあるだろうけどもしも我が家のワン、認知症かも?って思ってる方は飲ませてみてもいいと思う。

 

 

ただね、らんちんの場合これをご飯に混ぜると食いつきが悪くなっちゃうんだよね。

 

調子のよかった時は缶詰フードに混ぜれば食べてくれたけど

 

食べムラがひどい今、メイベットDCも他のサプリも混ぜちゃうとプイっと横向いて食べません。

 

そこで今は犬用キドナ(腎臓病の子用の高カロリーミルク)に他のサプリと一緒に混ぜてシリンジで飲ませています。

 

犬用消化態経腸栄養食[腎疾患用]
森乳サンワールド チューブダイエット 犬用キドナ

 

 

 

実はらんちんキドナも好きじゃないみたいで自分からは飲まない。

 

そのうえサプリなんか混ぜちゃってるからもう絶対嫌なんだけど食べる量も全然足りてない今、お薬だと思って飲んでもらってます。

 

でも今残ってる分がなくなったらどうしようかな。

 

強制給餌はする方もされる方も疲れるよね。。

 

 

高齢で認知症っぽいけど食欲はあってモリモリ食べるって子だったら飲ませるのも楽だと思います。

 

ご参考までに~。