ご飯事情 | Nekoとらん+むぅとつむぎ

Nekoとらん+むぅとつむぎ

ひとりごと、日々のできごとつらつらと。

シニア犬あるあるでしょうか?それとも腎不全の子あるある?

 

ここのところらんちんの食べムラに振り回されてます。。

 

少し前にそれまで食べていた腎臓の療法食フード『フォルツァ10 リナールアクティブ』を残すようになって

 

『ドクターズケア キドニーケア』にしたらモリモリ食べたって書いたんですけど

 

2週間くらいしたらある日突然全く食べなくなりました。。

 

手に乗せて口元に差し出してもプイッ。または口でくわえてポイッ!

 

 

 

 

 

 

 

ならばと用意してあったハッピードッグの腎臓ケア。

 
でもこれ、粒が大きいんだよね。

 

 

 

 

 

 

粒の直径は1.5cmくらいあるかも?どうかなー食べるかなー?

 

 

 

 

 

 

 

意外と食べました。

 

でも3日で食べなくなった。。早すぎる…。

 

大きいから食べにくいのかと小さく割ってみたけどやっぱりダメだった。

 

 

 

 

 

 

 

その次はデイリースタイルの腎臓サポート。

 

これは結構食べました。粒も小さいしサクサクして食べやすそうでした。

 

ただ、このフードは腎臓サポートと謳ってはいるけれど、腎不全末期の子には向かないらしい。

 

腎臓にちょっと問題がある、とか少し心配ってくらいの子にはいいみたいだけど。

 

んなこと言ったって食べなきゃ何ともならないので他のフードと混ぜたりして食べさせてたんだけど

 

だんだん食いつきが悪くなって今はこれも全く口にしません。

 

あれこれ療法食のドライフードのお試しサンプルを取り寄せてみたけど全滅。。

 

今は何を食べているかというとロイヤルカナンの腎臓サポートの缶詰とかフォルツァ10のパテタイプとか。

 

これも昨日ガツガツ食べたのに今日は全然食べないとか。

 

手作り食は野菜の粒があると食べないのでミルサーでがーっと混ぜて流動食のようにしたらよく食べていた時もあったけど

 

今はこれも食べたり食べなかったり。

 

毎日あれこれ四苦八苦しながら食べさせてます。

 

 

 

もうね、開封して半分も食べてないドライフードもいくつもあるし、冷蔵庫の中も食べかけの缶詰がいくつも。。

 

まったく食べる気がないというわけじゃないんです。

 

お肉は食べる。ジャーキーも食べる。おやつのクッキーも食べる。アイスも食べる。

 

パンは口に入れるけどもぐもぐしてぺって出す。

 

去年の秋、水以外まったく何も口にしなくなったときは、とにかく何でもいいから食べてーってホントに食べられるものは何でもあげてた。

 

でも本当は

 

療法食>>食べるものなら何でも>>食べない

    ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

         今この辺

 

 

 

今日は缶詰をレンチンして温めてあげたら半分くらいたべたところでプイッ。

 

鶏レバーの水煮缶(犬用)のスープをかけてあげたらほぼ食べられた^^

 

もちろんレバーはパクパク食べてました。

 

 

 

でも一日の必要量は摂れてない気がする。

 

いくら老犬で活動量も少ないとはいえ、一日に缶詰1個じゃ少なすぎる。

 

ここ数か月9.5キロ辺りをウロウロしてた体重もたぶん減ってるだろうな。

 

明日は鶏スープ作ってかけてあげてみよう。