なかなかgood! | Nekoとらん+むぅとつむぎ

Nekoとらん+むぅとつむぎ

ひとりごと、日々のできごとつらつらと。


Nekoとらんののほほんな毎日






今日仕事から帰ってきたらリビングが37℃でした。。思わず写真撮ってしまった。。


窓も開けてあったというのに。


すぐにエアコンつけて1時間たっても2時間たっても35℃までしか下がらない。。


も~、梅雨が明けたと思ったらこの暑さ。。


勘弁してくださいよ~。


子供のころは夏休みもあったし、海行ったり旅行にいったりするから夏って楽しかったのにな。


それにこんなに暑くなかったし。


大人になったら夏休みはお盆休みしかないし、汗かくし、日焼けするし夏なんてきらいだぁ~~~!


………。。




あ、らんちんはエアコンの効いたTetsuの部屋で涼しくお留守番してますのでご心配なく^^




ところで。


らんちん家は間口が狭くて奥に長い敷地でして、北と南にある別の建物を渡り廊下でつなげてる構造なので


必然的に無駄に長ーい廊下があります。


らんちんの滑り防止にカーペットっていうか敷物が敷いてあったんですが


洗濯ができないもんだから、らんちんがゲボした跡とかなんかこぼしたシミとかずいぶんきたなくなってまして。


このたび取り替えることにしました。


タイルカーペットとかいろいろ悩みましたけど、近くのホームセンターのペットコーナーで買える


ビニール製(なのか?)の敷物にしました。







Nekoとらんののほほんな毎日





奥の方の暗いところも廊下が続いてます。


幅も結構あるので物置と化してますが^^;


くるくる巻いてあって切り売りしてましたけど、17m買いましたよ。小学校か?


どうなんかなー、ちゃんと滑り防止になるのか?すぐずれちゃうんじゃないか?って少々不安もあったんですが


そんなこともなくなかなかいい感じ^^


汚れても拭けばキレイになるしね^^


カーペットからこれに替えて気が付いた。


この廊下南北に長いんですが、南側のリビングのほうから北側の寝室へ向かって歩いていくと


北側の建物に入ったとたん、床の温度が冷たくなる。あ、冷たいは言いすぎか^^;


床の温度が低いってことは室温も低いってことだよね。


どうりでらんちんがいつも北側の廊下で寝てるはずだ^^


わんこは(にゃんこも)教えなくても涼しいところよく知ってるよね~^^


Nekoも時々らんちんと一緒に廊下で寝てます^^;


マジ寝すると身体バキバキになるけどね。











Nekoとらんののほほんな毎日

こちらもよければぽちっとな