マンステールのグラタン | Plum Tree Lab. - 湘南 藤沢の料理&お菓子教室

Plum Tree Lab. - 湘南 藤沢の料理&お菓子教室

プラムツリー ラボ 世界の料理とお菓子の教室を開催しています
初心者の方歓迎!お腹と心をたっぷり満たすひとときを♪
JR最寄駅:藤沢

 


ranの料理人への道!


フランス東部のアルザス地方にはマンステールという強烈なチーズがあります。


強烈なのは匂いだけで、味はとてもマイルドで食べやすいのですが。


ranの料理人への道!



アルザス(コルマール)のクリスマス市。


何とも言えない温かい雰囲気です。


地元ではマンステールとじゃがいもやクミンシード(スパイス)の組み合わせが定番だそうで、



クリスマス市では、大なべにじゃがいもとマンステールをどっさり投入して煮込んだものを売っています。


プレッツェルもマンステールとクミンシードをかけて焼いてありました。



ranの料理人への道!


まるごと真空パックに入っていたマンステールを、切り分けてくれるか聞いてみたら、


売り子のお姉さん「悪いけどくさいから開けないで持って帰った方がいい」と断固拒否。

結局、真空パック+2重のビニール袋で包んで持って帰ったのですが


カバンの中いっぱいに匂いが充満してました。


ranの料理人への道!


はるばる旅してきたホールのマンステール。


表面のべとべとしたオレンジ色の皮が、においのもと。

ranの料理人への道!


そのままでも美味しいけど、よほどのチーズ好きでないと好まれないかもしれません…。



ranの料理人への道!


柔らかくゆでたじゃがいもに、マンステールとニンニク、クミンシードを乗せてグラタンにしてみました。


焼くと独特の香りがいい匂いに変化して、食欲をそそりますー。


チーズが溶けて自然とソースのようになってくれます。


日本ではチーズの専門店でマンステールを取り扱っているようです。