ノアジ 第11作戦 前半戦 | ガンダムUCエンゲージ 戦記

ガンダムUCエンゲージ 戦記

ガンダムUCエンゲージ(UCE)のブログです。
主に初心者の方に参考になる記事を書くように心がけてます。
たまにどこかで仕入れた攻略法も書いてるかもしれませんw
よろしくお願いします。




とりあえず、第11作戦開始時の戦功




GNO3  ノア戦記




目標まで、@700ほど・・・

正月があるので、吉と出るか凶と出るか・・・

(出かけっぱなしな正月になると厳しいという意)








えー


第9作戦からラムタル隊は、総合ランキングに挑んでいるわけですが、

と、ある方からのアドバイスにより、今日の記事からは”総合ランキング”について書いてみようと思います。

今まで、総合について検証した記事とかはあまり見たこと無いので、斬新だと思いましたw



ちょっとずつ書き足していこうかと思いますが、

まずは大前提として


・総合ランク計算式~20,000-(vp順位×4+mp順位×4)

・戦闘時間について~野戦は基本変わらないが特殊任務は2Dでかかった戦闘時間+150秒で次戦闘開始

(※ガミラス帝国公式HPより抜粋)

これは重要ですので、覚えといてください。


総合ランク計算式については、ピッタリその数字にはならないですがだいたい当てはまります。

戦闘時間については極端な話、任務を150秒で終わらせれれば、待ち時間含めて合計300秒・・・

普通に野戦してるのと同じ戦闘感覚になります。


ま、実際にはそんなに早くは任務終わらないですが、

出来る限り早く終わらせるのに全力を投入します!


総合とは、


”いかにVP損失を抑えつつ任務を行っていくか”


という考え方でいいと思います。





では具体的に何をやっていくか・・・


例として、任務の時間等を計ってみました。






包囲SS 4:14 MP250


掃討SS 4:46 MP250 VP94 EX52


友軍S 3:49 MP213 VP95 EX31


包囲SS 4:16 MP250 VP94 EX53


HLV護衛SS 3:46 MP250 VP93 EX46


包囲S 3:20 MP213 VP94 EX26


友軍SS 3:54 MP250 VP97 EX48


包囲SS 4:33 MP250 VP94 EX57






これは実際の、第11作戦時点での任務データのサンプルです。

正直、ZZ世代になってからのNPCはかなり強化されており、任務時間はそれまでと比べて結構かかってるかと思われます。


SSのが多くのMPがもらえますが、時間も掛かってしまいます。

Sだと早く任務は終わりますが、貰えるMPはSSより少ないです。


なので、データを取ってみて(当然多ければ多いほどよい)MP時給を計ってみるのがいいと思います。




ちなみに、ラムタル隊のお気に入り任務は↓のとおりw





①包囲任務

GNO3  ノア戦記







これが一番効率がいいと思います。

上記画像はSSですが、下の敵2部隊が後ろを向いている状態から始まります。

先制していれば、ほぼ1T目に1~2機の敵は消えるでしょう。

尚且つ包囲しているので、他の任務のように最後の1機が逃げ回ることがありません!








②シャトル護衛

GNO3  ノア戦記





一見すると普通の任務ですが、

敵3部隊が全て”Y字”いわゆる”護衛”部隊となります。

野戦で出てくるNPCの中でも弱い部類にはいる”護衛”なので、

早めに敵を殲滅することが可能です。


(※掃討任務もこれと同じ敵NPCですが、時間が掛かると増援がでてくることもあります)






③巡洋艦護衛

GNO3  ノア戦記





コレもシャトル護衛と同じく、

3部隊ともNPCが弱い任務となります。

ただネックは、”護衛対象が撃破されると負け”になるのと、敵が1機多いので微妙に厄介なところでしょうか。。。

逆にいいところは、戦功が出やすい任務だということ!

総合やってるということは、当然戦功稼ぎの面が大きいので、コレは大きな利点かと・・・w





戦功が出やすい任務として、”友軍救出”もありますが、

こちらは味方機が多く、それらの動く時間が余分に掛かって任務自体の終了時間も喰われるので、私はあまり好きくありません><











おっとw



ちょっとずつ書き足すつもりが、結構な量になっちゃいましたw

今日はこの辺で・・・



おやすみー(*´д`;)ノ~~