レッスン(71回目)&前進欲&めまい(動画) | ラルころりん♪

ラルころりん♪

鼻ぺちゃラルとアジっ子ルカとカミカミ魔のカホ♪
ラルは2009年に僧帽弁閉鎖不全で内服開始し、
2015年12月10日19時、14歳4ヶ月17日で天使に。
ルカは2018年12月にリンパ腫で治療開始し、
2019年12月2日、7歳6ヶ月10日で天使に。
カホは縁あって2020年9月19日我が家に。

4/27(土)の事、10時からレッスン(71回目) に行ってました車DASH!

 

その前に・・・

その1週間前の4/19(金)の事、めまい初めての救急車のお世話になりました病院あせる

 

出勤前、回転性のめまいが起き、動くと吐くのでトイレから離れられず・・・

自分達で病院へ行こうとしたけど立てる事ができず119スマホ

安静&点滴で改善し帰宅家

 

土曜日に耳鼻科へ行き検査&薬をもらって安静にしていたzzz

 

月曜日に出勤したもののまためまいが起き、ベッドで休ませてもらってから帰宅家

何とか水曜日から出勤できるようになり、走れるかどうかお試しのレッスンでしたニコ汗

 

終わってからの記録写真、カホの頭の中はおやつの事でいっぱいらしい笑

 

前回のレッスンは、コース中のスラローム&Aフレームの練習でした足あと

 

前回のレッスン後のコツ練記録メモ

 

3/27は、サブフィールドのネットが高くなっていたグッド!

ハードルからのスラロームの入り角度の強化と抱っこ練習をした足あと

 

4/2も、スラロームの入りの強化とスピードUPの練習をした足あと

 

その後は用事があったり、雨だったりで行けず・・・

 

お天気は小雨だったけどカホは平気笑

 

今回のレッスンは、スタート&集中力&前進欲の練習でした足あと

先生に私の病状を説明し、動ける範囲でやらせてもらったあせる

 

スタートは良い感じに待ってくれて、2本目まで離れても大丈夫だったグッド!

 

おもちゃを使わず、頭を上下左右にあまり振らないようにゆっくり走りながらのハンドリングあせる

 

コースの前半のみがメインで、1回だけ11番辺りまでやってみたけど限界だったニコあせる

新港に豪華客船が停泊してたのでちょこちょこ写ってます船

 

棒立ちのままのヘンテコリンなハンドリングな動画です映画

(動画の貼り付けが上手くできず違う方法で載せたけど見えるかな~)

 

①は、4本のハードルの後、1個目のトンネルまでやってみた

②は、行けそうかな?と11番まで歩きながらやってみた

③は、カホの前進欲強化の練習で、できたらお皿におやつが入る

 

私以外はコースを最後までグングン走って良い感じでした拍手

 

 

 

レッスン仲間のちまきちゃんの可愛いショット笑

 

カホのケージの温湿度計、この日は気温は21℃湿度は77%でしたあせる

 

めまいは薬のお陰で日に日に良くなってるけど、コンペは走れるかな~ニコ

 

UP! 2024/5/4 (土) 7:37分 更新 UP!