昨日ご紹介した、「僕が見たこの地球」の番組で、中田英寿さんが訪れたガーナにて、





そのガーナの子供から




選手生活で何が一番大変だったか





という質問をうける場面がありました。




その回答がとても印象的でした。




「誰にでも良い時と悪い時はある。特にプロの選手は勝てば神様のように扱われる。




だけど、負けるとまるで犯罪者のように扱われる。





これに対応していくのは簡単ではないよ。





だけど、重要なのは自分の考えをしっかり持って、何をしなければならないかを理解すること。





そうすれば、今が良い時か悪い時かなんて関係なくなる。





なぜならすべてが良い経験になるからだよ。





悪い時は何が問題なのかを考えることができる。





なぜ、この問題が起きるんだってことをね。





だからいつも考えてなきゃだめなんだ。





なぜ、自分がここにいるのか。





今どういう時なのか。





そして平静を保つこと。





それがとても大切なんだ。」








良いことも悪いことも、どちらにしても、いい経験。ピンチは、チャンスですね!!








 


友禅作家 大舘大さん なごみの燈です。

とてもなごみます。 

http://yoikoto1.zg.shopserve.jp/






いつも共鳴をいただく友人のブログ。夢や元気やヒラメキをくれた名言を伝えるすばらしいブログです




http://blogs.yahoo.co.jp/papata56/folder/798172.html





パパ太さんの心温まるぼーっとするブログです

http://bo-nosusume.blog.so-net.ne.jp/2007-05-06-1






いつも感動をいただく友人でもありアントレプレナー塾長である三丘大誌さんのすばらしい


ブログです


http://plaza.rakuten.co.jp/hiroshi777/


いつも喜びで満たされる友人の料理人柿澤一氏のすごいブログです


http://blogs.yahoo.co.jp/kaki8kaki8/32456551.html