筍と葉っぱ麺・加害者Rさん?
えむちんへのお祝いメールやメッセージ
ありがとうございました!
イチゴ食に関しては 前記事最後の追記にて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新鮮なヤツをいただきました。
エグミなしの滑らかタケノコは 炊き込み御飯にしたり
スティックセニョールと炊き合わせたり。
ホウレンソウのゴマオカカパウダー
ゴマと鰹節はミルサーで粉末にしておいて小瓶に。
茹でさらしたホウレンソウにたっぷりかけて 醤油をたらり。
ぷち畑の成績がよすぎて・・・
ここ一ヶ月ほどは
ミドリに追われながら ミドリをたのしむ日々。
ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・ブロッコリーなどなど。
せっせと加熱して冷凍庫へ送る傍ら
醤油ラーメンランチには 青梗菜!
ピリ味噌ラーメンランチには 水菜!
雨ばっかりで 天日干しができないのもあって。
野菜室と冷凍庫・・・現在も満員。
豆類も実を結びはじめました。
残りシチュー(冷凍)にヨーグルトを足して 茹でマカロニ。
気の早い絹サヤを ひとり一枚ずつ。
側面を全て取り去って 出入り自由になった日のこと。
現場でみつけた 元気な蔓。
ポキンと折れちゃってる!
らっくん?
香りと甘さを味わってる場合じゃないんですよ。
豆ゾーンを嬉しそうにうろうろしてたのは アナタだけ。
このポキンと折れたツルに覚えはねぇか。って話ですよ?
忘れたのか 気付いてないのか 身に覚えはなさそうだけど・・・
この先 罪を重ねることがないよう
豆ゾーンはフェンスで侵入禁止とされたのでした。
加害コギと推測されるRさん(4歳)
豆ジャングルとブロッコリーの林が大好きな 無邪気な男の子。
こんどやったら 実名と顔写真か?
【 コーギー 熊本 多頭飼 たけのこ 新物 冷凍保存 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・