紫好きは変ですか? | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

これ よく聞かれる質問なんです。

 

特にお母さんから・・・

(だいたい思春期の始め(小5か6)ぐらいの子どもさん)

 

「うちの子 紫を異常に揃えたがっています。やっぱり病気でしょうか?」とか

 

「やっぱり心が病んでますか?」とか

 

 

自分が求めている色は どの色でもバランスを整えるのに役立ちます。

 

 

そして

 

紫は 特に心がしんどくなったとき 必要になりやすいです。

 

 

心配でしょうが

 

自分で欲することができ 

それを与えてあげているのであれば

問題はありません。

 

自分で解決しようと頑張っています。

 

暖かい目で見てあげてください。

 

ただ 様子を見て 無駄な口出しをせず

話してきたら じっくり聞く体制を整えておくことが大切です。

 

本当に自分で頑張っているから 

また 自分で頑張りたいのかも知れません。

 

 

紫ってどんなイメージ

 

病気  高貴 気品 下品 水商売 非行 暗い 華やか

 

連想する言葉が極端なのが紫なんです。

 

これには訳があります。

 

 

を混ぜた色だから・・・

 

大雑把に説明しますね

 

赤は 外に向けて気持ちが高ぶっている時に必要になりやすく

 

青は 自分の内面に向かっている時に必要になりやすい色です。

 

この相反する色が混ざり合った色なので 連想語が極端になります。

 

でも混ざり合っていることがポイントで

混ざろうとしているとも 考えられるのです。

 

そして

 

打撲したとき プールに入って寒いとき

 

肌や唇が紫になりませんか?

 

危険を知らせ 無理をしないよう教えてくれます

 

そして そこから 徐々に回復していくでしょう。

 

だから 大丈夫 

 

紫を遠ざけることをしなければ

 

そして

 

あなたがそばにいれば・・・