今日のお菓子408 | お菓子と私~らっくりいきましょう~

お菓子と私~らっくりいきましょう~

気づくと私の周りは食べ物であふれていました。
せっかくなので毎日食べたお菓子、おすすめの食べ物を写真付でのせていこうと思います。
気を抜いて読める、そんなページを目指します。

今日、ようやく年賀状が一区切りしました…。

…25日を過ぎてしまってますが、ご容赦ください、郵便局殿…。


そんな、すっきり気分で…

今日も職場で食べたお菓子がまいります~。




キットカット とちおとめ」(ネスレ) ~21.5g 120kcal~
20071226a   20071226a2

すばらしいくらいの、いちごな箱です。


これ、あけたとたんにすっごい良い香りがするのです~。

色もかわいいです。


味も…

美味しい~です。

いちごの香りが広がります~。

ほんわり甘くて美味しい~。

さすが、キットカットです。

いちご万歳。





はちみつ100%のキャンデー」(扇雀) ~62g 246kcal~
20071226b

以前も載せたかもですが…

私のお気に入りのキャンディーです。


風邪をひいてのどが痛い時など大活躍です。


100%とある通り、本当にそのままはちみつの味です。

たまりません。

美味しいです。


はちみつが好きな方はぜひ~♪






マヨイーカ」(山栄)
20071226c

最近、イカの姿フライ を毎日のように食べておりますが…

こちらはマヨネーズ味です。


マヨネーズ味の粉末がまぶされています。

おつまみ度がアップしております。

この濃い味がたまりません~。


でも、やはりノーマルなイカの味が濃い方に惹かれてしまいます。

イカの姿フライ最高です。






和風もちしょこら きなこ」(ブルボン)
20071226d


ちょこづつみのきなこ と何が違うのでしょう…と

思わずゲットしてしまいました。

パッケージが凝っています。


中をあけると…

20071226d2

お。きなこがまぶされております。

ここは違いますね~。


つまむと…

ちょこづつみと同じ…気持ちよ~い手触りです。

子猫のおなかを撫でた時のような手触り…。


食べてみると…きなこ味のチョコがはいっています。

…でも…ちょこづつみよりきなこの味が薄い気がします…

ん~…ちょこづつみのきなこの方が個人的には好きでした。


逆に、中のチョコを黒みつ味~とかした方が

外のきなこと合って美味しいのではないかなぁ~

なんて、想像しておりました。

素人考えではございますが…。

きなこと黒みつの甘さは最強タッグのひとつだと思います。

わらびもちの時も両方かけます。






またまたやってきました。2007年冬バージョン?

【何度でも登場】「ニュー・サン・キング」(ヨーク) ~100ml 51kcal~
20071226e


この王様。

最初、虫にみえたことから勝手に虫王(ムシキング)と呼ばせてもらっています。


思えば、このムシキングと初めて会ったのは

友人の家のゴミ箱ででした。


それから、新しいバージョンがでる度にグラビア並に写真を撮らせていただいております。

 ・初期

 ・2007夏バージョン


さて…今回は…。

20071226e4


耳あてをつけております。

…初めて、ちゃんと人(?)の顔に見えます。

さすが、耳あて効果。


飲み口の一言…

20071226e2

「冬は白く、深く」

何かたそがれている感じがします。

どうしたんですか、キング。

寒くなると詩人になるのでしょうか。

でも、やはり個人的ヒットは初期の一言でした。


そして、側面でちょっと衝撃を覚えました。
20071226e3

立体!

しかも体(?)がある!


立体になったことで、やはり虫ではなかったのか…とちょっと落胆。

よくできています。

ちゃんとキングだったんですね。





◆おまけ

マックフルーリー ストロベリーショート
20071226f

休日に食べて忘れておりました。


スポンジも入っていて、本当にストロベリーショートケーキのような味です!

苺も適度に酸味があって、フルーティーです。

そして、フルーリーがクリーミーです。


美味しかったですよ~。