おうちゃくもの | オレ飯~手づくり猫ごはん

オレ飯~手づくり猫ごはん

おうちサロン「娜巍堂(なぎどう)」占い師&アニマルコミュニケーター&手づくり猫ごはん研究家で職人の飼い主が、
愛猫息子・黎青(らいせい)と晃翠(こうすい)のごはんを毎日手作り。
手づくりマルシェ出店情報&親バカっぷり公開中!(レシピ系はnoteに移行中)

昨日のドラマ「ストロベリーナイト」と「ハングリー」

楽しみにしてましたラブラブ

今期もドラマ楽しみだわぁ。




昨日の手づくり猫ごはん

鶏と野菜の炊いたん~大根おろしがけ

オレ飯~手作り猫ごはん~

[材料]

鶏ささみ

ほうれん草

ブロッコリー

アスパラガス

わかめ

大根おろし

(トッピング)黒ゴマ・干しエビ


[作り方]

1.わかめは水で戻して、細かく切る。

2.ささみ・野菜を細かく切る。

3.50cc位の水で、炒め煮する。

4.煮ている間に大根をすりおろす。

5.3.で炊けたら、器に移して、大根おろしと混ぜて冷まして、いただきます。




冷まし方は、色々あります。

例えば・・・。


(冷たい水モノをかけるパターン)

・氷を入れる。

・炒めたものなら、水を足す。

・豆乳をかける。

・作り置きのスープをかける。


(器を冷やすパターン)

・いつもの食器を冷やしておく。

・ステンレス製ボール2つ用意する。1つにごはんを入れて、

もう1つに氷と水を入れて底を当てながら冷やす。


(ECOパターン)

・早く作って、自然に冷ます。

・大き目のボウルやパットに入れて、ウチワで仰ぎながら冷ます。

・フーフーして冷ます。


(荒業)

・冷蔵庫・冷凍庫に入れる。


(食材を足して冷ます)

・大根おろしを混ぜる。

・冷えた豆腐をかける。(または豆腐にかける。)

・冷やした素麺にかける。

・冷ごはんにかける。

・冷えたマッシュポテトにかける。


そんな感じ。



黎青はちょっと横着者なのかもしれません。

といっても、この子以外、猫しらないんですけどー。


うちに来た時から、遊ぶ時、ちょっと寝転んでジャレるパターンが多い感じ。

皆さん所はどうですか?


最近は、和室に、いろんなおもちゃを持ってきて。


うにゃーん。クネクネ。
オレ飯~手作り猫ごはん~

オレ飯~手作り猫ごはん~

オレ飯~手作り猫ごはん~
おやつも、もってきてぇぇぇ。


片付けても、片付けても。。。うっ・・・



そして、どこに行ったかわからないねずみさんのおもちゃ・・・。

冷蔵庫の下かなぁ?



うちも一緒よ、とポチお願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 食事・栄養へ
にほんブログ村