無病息災 | オレ飯~手づくり猫ごはん

オレ飯~手づくり猫ごはん

おうちサロン「娜巍堂(なぎどう)」占い師&アニマルコミュニケーター&手づくり猫ごはん研究家で職人の飼い主が、
愛猫息子・黎青(らいせい)と晃翠(こうすい)のごはんを毎日手作り。
手づくりマルシェ出店情報&親バカっぷり公開中!(レシピ系はnoteに移行中)

いきなり高熱、発熱中の娜巍堂(なぎどう)です。

調子悪かったからな~。


らいちゃんは、元気で飛びかかってきます。

マジでしんどくて勘弁してください。

七草がゆを食べる日。

「人日(じんじつ)の節句」ってね~。無病息災を願うそうなので。

んじゃ、らいちゃんにも。

七草ならぬ三草ですけど。

(飼い主、食欲なくて、食べなかったから現在発熱なぅ。・・・。

7日の朝の手作り猫こはん

三草おじや
オレ飯~手作り猫ごはん~
[材料]

鶏むね肉(100g)

大根

かいわれ大根

白菜

ごはん

昆布ダシ

鰹節

[作り方]

1.水に昆布ダシを入れる。

2.沸いたら切った鶏肉を入れる。

3.細かく切った(かいわれ大根以外)野菜を入れる

4.良く炊けたら、ごはんをいれる。(出来るだけかきまぜない。)

5.火を止めてから、かいわれ大根を入れる。

6.冷めたら鰹節(または焼き海苔)をトッピング


オレ飯~手作り猫ごはん~
はやく さめないかな?

「美味しくなぁれ~」って言うと、もっと美味しくなるよ。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

久々の友人から寒中お見舞いをいただきまして。

そこには、「猫を明日から3日間預かります。会社で飼ってる猫です。」

すごーい、良い会社だー。

皆で過ごしてるのか。良い人の集まりだわ。寛容だわね。

私も、そんな会社と出会ってみたいもんだわ。

ね?らいちゃん。


オレ飯~手作り猫ごはん~


年明けてから、らいちゃんの甘咬みが耐えません。

甘えんぼが倍増しています。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 食事・栄養へ
にほんブログ村

姉妹ブログ「娜巍堂の金魚の間へいらっしゃい☆」では、

1月の運勢 を紹介しています。

良ければチェックしてください。