ねずみ年も普段の朝ごはん。 | もうごはん食べた?普段のおかずと生活

もうごはん食べた?普段のおかずと生活

『人は考えたとおりの人間になる』これは昔もらった
テレカに印刷されていた言葉です。
自分の考えたとおりの人間になれるように
年を取るごとに内面を充実させたいと願う今日この頃。

今年のお正月は喪中の為、万事控えめに過ごしております。

まぁ、いつもイベント的な物はありませんので、普段通りかな?

今年のお正月はお天気にも恵まれて、いいお正月ですね。

どうぞ今年もよろしくお願い致します。

 

1月3日の朝ごはん

・鯖塩焼き

・茄子とパプリカの炒め煮

・大根おろし

・大根の皮の紹興酒漬け

・味噌汁(綿豆腐・油揚げ・若布・葱)

・苺ヨーグルト

・麦茶(温)

 

1月4日の朝ごはん

・目玉焼きとウインナー

・茄子とパプリカの炒め煮(昨日の残り)

・大根の皮の紹興酒漬け(常備菜)

・味噌汁(綿豆腐・油揚げ・若布・葱)これも、昨日の残り・・・。

・苺ヨーグルト 昨日も食べた。

・玄米茶(温)

 

 

「きのう何食べた?」を観ていたら、作ってみたい美味しそうな料理が色々出てきました。

昨日作った茄子とパプリカの炒め煮もこのドラマを観てから頻繁に作っています。

簡単で美味しい、ペロリと食べてしまいます。

この料理本も持っていますが、これは作れりそうにも無いなぁ~、と思うものが

ひとつもありませんでした。

また、何か作るぞ!

 

では、またね。ニコ