第4号 税務署Walker 【浜松西税務署】
全国制覇を目指しています。 皆さん左クリックお願いします →
皆さん 今晩は マネージャー改め 税務署Walker 東海支部長のモンち
です。(東海支部といっても1人しかいませんが…)
第4回目の今夜は、部員たちの居る関西支部を離れ、日本の真ん中に位置する静岡県・浜松市にある税務署をご紹介します。
まずは地図にて場所の確認です。浜松駅より北西に位置し、すぐ西側には浜松市役所や浜松城があります。
浜松城といえば … そう!徳川家康ですよ。浜松城は徳川家康の縁のお城なんですねえ。
で、周りは公園(浜松城公園)になっていてモンちと愛犬のお散歩コース
のひとつとなっています。
浜松駅バスターミナルより 元目町バス停下車 徒歩1分です。
所在地
〒430-8585
浜松市中区元目(げんもく)町120番地の1
電話:053-473-1111
管轄区域
浜松市(中区、西区、北区) 湖西市 浜名郡新居町
この浜松西税務署のすぐ東隣にあるイタリア料理 メルカート・デイ・マーレ
魚介料理がお勧めですよ!
浜松駅の方へ徒歩約10分、タルト
のおいしい キルフェボン があります。
モンちもお菓子を作ることがありますが、かないませんねぇ…
浜松市は2005年7月1日に12市町村による合併があり、2007年4月1日より政令指定都市となりました。
マスコットキャラクターは 赤塚不二夫 「ウナギイヌ」です。2005年7月より採用されたそうです。
ちなみに イヌ の父親と ウナギ
の母親を持ち、生まれ故郷は浜名湖
なんだそうです
(モンち
知りませんでした
)
浜松市は 「工業都市」 です。すぐに自動車って思い浮かべる方も多いと思います。
その中でも、楽器産業 特にピアノは全国シェア100%を占める産業となっています。
浜松は音楽の街 なんですね
そうそう浜松駅北口広場では土曜日の午後になるとプロムナードコンサートが開催されます。
プロムナードコンサートとは吹奏楽のコンサートです。小学生、中学生、高校生、大学生や社会人が演奏しています。皆さん、結構足を止めて楽しんでますよ
駅のすぐ北側、アクトシティ浜松の一画にある 浜松市楽器博物館
(リンク) 世界の珍しい楽器があったり、なかなか楽しめますよ。
6月には ハママツ・ジャズ・ウィーク
(リンク) が開催されます。ジャズをかなり身近に感じることができるイベントです。モンち
もちょっとお世話になりました。
そして 今回 税務署Walkerを読んで頂いた読者の方だけに、とっておきの情報を!(知ってる方はごめんなさい)
実は、東名浜松ICを下りる途中、 グランドピアノを弾く男の人の像 があります。
これはかなり大きいです
ご存知の方は、浜松ICをよく利用される方ですね。これは下りる時しか見れません。
でも、かなり大きいので絶対に分かります。う~ん、誰がこんな像を作ったんでしょうか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
実はモンちにも分かりません。 でも、これも音楽の街
なんだなあって納得できるもののひとつなんですね
【特派員募集】
全国制覇を目指しています。
あなたも超税理士倶楽部の特派員になりませんか?
最寄りの『税務署Walker』の記事を投稿下さい。
この超税理士倶楽部のブログで審査の上エントリーにします。(審査はしないことになりました)
※参加資格 弊倶楽部を温かく見守れる方。以上。【自薦のみ。】
【問合せ先】
全国制覇を目指しています。 皆さん左クリックお願いします →
「今日の嬉しかった事」
かに座の星占い 運勢1位 朝から上機嫌でした
次回は キャプテン の登場です 皆さんお楽しみに