仙台市スポーツ賞受賞 | 今日もいいことありますように~

仙台市スポーツ賞受賞


今日もいいことありますように~


 今日は夕方、仙台市長からスポーツ賞をいただくことになった友奈の付き添いで、仙台市内のホテルへと行きました。


 毎年行われるものではありますが・・・・ 今年の受賞は特別なものだったと思います。今年もらえてよかったね!


 大賞は、ゴルフの松山英樹くん(東北福祉大2年)と、フィギュアスケートの羽生結弦君(東北高校2年)と団体では常盤木学園サッカー部(女子)でした。


 羽生君は友奈と同じ中学の出身で二つ上なので、よく体育館で表彰されるとき、一緒になったそうで、彼は友奈を覚えていてくれました。


 羽生君は、ニコニコと終始優しい笑顔で、誰にでも気さくに接して、写真を撮ったり、サインをしたりと何でも答えていました。


 式終了後、忙しくて帰ってしまうのかも・・と思った私はすぐに友奈を連れて、羽生君のところに行き、「後輩です。写真お願いします。」と言ったら、「はい、あ、覚えています。^^」と言ってくれて、「コーチの方ですか・・・?」と少しお話してくれました。感じいい~~~


 やはりトップアスリーとは心得ているものですね・・


 4大陸選手権できっとこないよね。とうわさしていましたが、ちゃんと来て市長から受け取っていました。そして、受賞者からの言葉を話していましたが、聞いていて泣いてしまいました。


 震災後、春の選抜高校野球で東北高校が戦っているのを見て、ハッとして、どこにでも行って練習しようと動き出したこと、全国のリンクを転々としてしばらく仙台に帰ってこれなかったこと・・・


 ここにいる全員が大変な思いをしてこの結果を出したんだ・・・と感激しました。


 下は小学校1年生で全国優勝した子から、マスターズ水泳95~99歳の部で優勝した方まで(95~99歳の方ですよね??しゃんとしておられてびっくりしました) あらゆるスポーツで健闘し、結果を出した方々が集まっていました。


  

今日もいいことありますように~

   


  市長のご挨拶


  

今日もいいことありますように~

  

 市長から表彰される友奈



 

今日もいいことありますように~

    

 昨年のことを語る羽生君


  

今日もいいことありますように~


  いい思い出になったね!




 
今日もいいことありますように~


  式終了後、大賞の3名は、報道陣のさまざまな質問に答えていました。



  羽生君の顔の小さいこと~~ お母さんもめちゃ若くてきれいな方でした。


  がんばって欲しいな~~ 帰りにホテルの出口で会ったら、羽生君から「がんばって!」と言われてしまいました。こっちこそ応援しています!!