葵の紋所の市川大祐#25@水戸vs愛媛 | こぱるおちゃんのブログ

葵の紋所の市川大祐#25@水戸vs愛媛

←CL決勝を観戦し、そのまま家に帰ってバタンキューで一日潰れるのももったいないってことで、下北沢から新宿→上野へ出て常磐線に乗り替えて水戸へ。所要時間2.4時間の小トリップ。寝不足なので移動時間で眠れる時間があるし、13時の試合開始にちょうど良い感じで着けるかな!?的な…。水戸に着いてから茨城県の地図を見てびっくり!あの鹿島国なんて屁でもないくらい遠くにあるのね…知らんかった。というかナメてたというか…。(°д°;)ナメテマシタ

$こぱるおちゃんのブログ

$こぱるおちゃんのブログ
ケーズだよ♪w


ケーズだよ♪(・∀・)

ケーズデンキスタジアムに初めて訪れたら、まずはひと言「ケーズだよ♪」カトちゃん風に言ってみる。ホーム側に乗り込んで見ると、見慣れたマスコットが…。本日「水戸ヤクルトサンクスマッチ」で燕太郎くんが遊びにきてました。(つば九郎じゃないよ)なのですが…懐かしの縦縞ユニといい…背番号102といい…。なんと言っても、観客から「踊れ~」の声に「ムリムリ…」のジェスチャー。水戸サポの目はごまかせても、ヤクルトファンのオレの目は騙せねーぞ!むむむ…さてはお前…中身違…( ̄Д ̄;;

$こぱるおちゃんのブログ

$こぱるちゃんのブログ
左:当日 右:いつもこんな感じ あれ…!?w


水戸ホーリホックとエスパルスとの対戦は過去6度で全勝。一昨年、ゴトビが決まる前に木山さんがエスパルスに招聘されたのも記憶に新しいところ。現監督は、モンダヨ、モンデナイヨで言うところのモンデナイ方の柱谷哲二(弟)。

看板はなんと言ってもこの2人。鈴木隆行と我らが市川大祐ことイチの日韓W杯戦士(+吉原宏太もいるよ)。初戦のベルギー戦で日本中を熱狂の渦に叩き込んだ“師匠”こと鈴木隆行。そして長居で行われたチュニジア戦であの切り返しからのクロスに中田英寿がヘッドを叩き込み、決勝トーナメントへ導いた我らがイチ。

52号を右肩あがりでヴェンフォーレ甲府に行ったと思ったら、戦力外~トライアウト。そして今は葵の紋所の水戸ホーリーホックの一員へ。チームは変わっても背番号25だけは変わらない。

$こぱるおちゃんのブログ


アンラッキーゴールから焦って自滅…

対戦相手は愛媛。先日フクアリで愛媛ゴル裏におジャマしただけに、ちょっと親近感を覚える。ケーズデンキのアウェイゴル裏に集まった愛媛サポは70人ってところか。今日も「もってこーい!もってこーい!」と元気に声援を送っている。ケーズデンキのゴル裏は芝生になっていて、メインおよびバックスタンドがいわゆるゴル裏エリア。襷地帯以外は基本お座りサポのJ2チームによくある光景。応援スタイルはアレアレ系ながらシンバルがアクセントでアップテンポ。

睡眠不足にはキツイ日差しの中キックオフ。水戸の戦い方が早朝にみたCL決勝のチェルシー戦をみてるかのよう。ドログバ役の鈴木隆行がポジションをめまぐるしく変えながら、下がって受けて、サイドに流れながらほぼ100%ボールを受けるがその後のフォローが遅い。個人技頼みかもしれないが強引なドリブル、シュートに行くのも頷ける。

愛媛は引いて守ってしっかりとブロックを作り決定機を作らせない。1トップFW有田がポストプレーでボールを受けて、カウンターをお見舞いするも深いエリアまでは侵入できず…。アウェイの戦い方をキチっとこなしていく。39分、愛媛が強引に放ったミドルがDFに当たってコースが変わりGKの手の届かない方向に…ゴールに吸い込まれた。アウェイに駆けつけた愛媛サポ歓喜。

$こぱるおちゃんのブログ


市川に蹴らせろー!!

ここから水戸は攻め急ぐあまりに中盤でのパスが雑になり、その都度愛媛のカウンターを喰らい危険なシーンを連発する。選手交代も功を奏せず、慌てふためいたサッカーで77分にガックシトホホの追加点を奪われて万事休す。その後バタバタで自滅パターン。

イチを中心にみてるから、左からの精度の低いクロスが放り込まれるたびに、右使えと思ってしまう。鈴木をワントップで張らせて、イチのアーリー、高速クロスをゴール前に入れた方が可能性あるんじゃね!?とついついね…。そこはモンデナイ柱谷のシステムだからしょんない。でも、FKのシーンでは他のキッカーがボールセットしたら、近くの農協の帽子が似合いそうなおっさん連中も「市川に蹴らせろー!!」と叫んでいた。うんうんわかるよーその気持ちヽ(;´ω`)ノオラもそうオモウ


水戸ホーリーホック 0 - 2 愛媛FC

$こぱるちゃんのブログ
イチがんばれよ~

水戸は3連敗らしく、暑さのせいもあるが運動量も少なく、連携はイマイチ、先制されたらバッタバタ、交代もうまくいかない戦いに、選手が挨拶に着た時、心穏やかで有名!?な水戸サポーターからブーイングと怒号が飛んでいた。ヽ(`Д´)ノタタカエー

試合中の観客発表、4,303人に近くのおっさんが「おぉ~」とね…「おぉ~」じゃねーだろ…。さすが水戸ちゃんの観客動員数は恐るべし…(;^_^A

試合後に「納豆レンコン入りつくね」が値引きされていたので買ってみたら、これがなんとも旨かったね♪


イチがんばれよ~!!

先日32歳になったばかりのイチ。若いチームのベテランとして守備のバランスを重視していたが、伝家の宝刀“レイザービーム”も、もちろん“ワロス”だって抜いてもいいだぜぇ~♪まだ老け込むには早すぎる。もっともっと頑張ってる姿を見せてもらわないとね♪


『つくば竜巻被災者支援募金活動』に些少ながら協力させていただいてスタをあとに。
水戸と言ったら納豆。もちろんお土産買って帰りました。


久しぶりにタフな土日を過ごして疲れたね…。
浦和戦の負けなんてどうでもいいくらいにね…。
気持ちを切り替えてまた週末の戦いに備えましょい♪


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村