一平くんって公式マスコットなの?@千葉vs愛媛 | こぱるおちゃんのブログ

一平くんって公式マスコットなの?@千葉vs愛媛

本日のゴル裏探訪は「愛媛FC」。Jリーグ加盟のチームカラーのオレンジは4チームの中の1つ。四国チームなので西日本の選手が中心となり、静岡成分もほぼ皆無だしエスパルスとの対戦は過去1度もない。ただオレンジカラーだけには親近感を覚える。J2日程では10日間で4試合のラストゲーム。

選手をみても、知っているのは中南米をうろうろしていた福田健二くらいだけどね…。だけどマスコットはご存知の方が多いはず!?ワルな顔つきのオーレくん、伊予柑太、たま媛ちゃんとエンタテイナーのカエルの一平くん。肉離れでタンカで運ばれるとか…熱中症で倒れるとか…笑えない出来事ながら写真見るとついつい笑える。最近はタンカで運ばれるのがお約束だとか…(^_^;)

$こぱるおちゃんのブログ

$こぱるおちゃんのブログ


もってこーい!もってこーい!

前半からアウェイの戦いを強いられる愛媛。相対的に千葉が押し気味で試合をすすめるも中々フィニッシュまで持ち込めない展開がつづく。兵働が右サイドの崩しに参加して近くに来るたび「こっちくんな!」と心で叫ぶ。もちろんCKは「ズっこけろ!」と叫ぶ。FKにはもちろん「宇宙へいってまえ!」です。愛媛ピンチに知らないながらもGK秋元に声援を送り拳に力が入る。

ハーフタイム、この日、早い時間に行われた仙台で雹&雷で43分間の中断を余儀なくされ、仙台よりも西にある千葉でも暗雲が立ちこめて一気に暗くなり落雷。それにより12分間遅れで後半キックオフ。遅れている時間の中、愛媛の応援はずっと続いていたのを裏のコンコースで聞きながら、バラエティ豊かな一平くんグッズをみてました…(^_^;)


落雷でハーフタイム延長

後半、カウンター気味に左サイドにじじい走りをした兵働のクロスが愛媛DFに当たり、ふんわりと弧を描いて落ちたところを田中佑昌がヘッドで押し込んで千葉が先制。試合途中まで田中佑昌の風貌がちょんまげで色黒なので助っ人外国人(ダヴィ風味)だと思ってた…。

1点ビハインドの愛媛も中盤のトミッチがタクトを振るいながらしっかり繋いで、サイドを使う攻撃。前半は防戦だったが、後半失点後は愛媛の攻撃も迫力を増して行くがクロスの精度、最後のフィニッシュの精度が悪い…。愛媛サポも「もってこーい!もってこーい!」と声を枯らし、鋭いカウンターから何度か決定的チャンスをつくったが押し込むことができずに試合終了。

GWラストディのフクアリは1万人動員プロジェクトだったらしく、悪天候にもかかわらず10,967人の発表には拍手がおきていました。


ジェフユナイテッド千葉 1 - 0 愛媛FC


愛媛のチャント「夜のヒットパレード」のメロディが、砂かけてドイツに渡ったエセ侍を思い出しちまったよ…。にんともかんとも…。


$こぱるちゃんのブログ
ジャンパルならぬジャンボ一平くん

一平くんは公式マスコットなのか!?
→http://ja.wikipedia.org/wiki/一平くん


悪天候の運営について

我がホームスタジアム、アウスタ日本平のことだけど、ゲリラ雷雨がきたらどこに避難するんだろ。メインとバックスタンドはコンコースがあるけど、ゴル裏は1階に降りるだけだよね。もし満員状態なら1階に入りきらないよね!?他チームで言えば柏なんて…どうすんだろ?これから梅雨の時期、天候の変化も多々あるだろうし各チームは緊急事態を想定しないとだよね。

アウスタは…階段かな…う~む…( ̄Д ̄;;


そういえば今節、FC岐阜にレンタルの
“一人ブルドーザー”樋口が得点決めてたね♪


にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村