岡幸二郎さんコンサート 『Love Collection』 | レ・ミゼラブル貧乏

レ・ミゼラブル貧乏

『パイレートクイーン』『レミゼラブル』『エリザベート』『モーツァルト!』他ミュージカル・ストレートプレイ・狂言など

岡さん、トークお上手いじゃないですか。(笑)
(レミゼのカテコの時は感極まってらしたのね。)

2幕が始まる時、幕にDVD写真集(のボツ写真らしい)を映して、それについての語ってらしたのですけれど。

1番前のお客さんに。
「(写真の)鼻の穴、自分のお身体より大きく見えませんでした?」
(・・・んなことないっしょ)

「ちょっと変わった写真も・・。首から上が男性で下が女性・・。」
(いや、ちゃんと首から上も綺麗なおネーさんに見えます)

「実はあのDVDはR指定で・・。」

   ・・・R指定だったのかああああっ!!!・・・        orz


曲は『Love Collection』から10曲と、『アメイジング・グレイス』、ミュージカル『Chess』のナンバー。
(ぢつは日本語の『Chess』を聴くのは初めてっす。)

『ジーザスクライストスーパースター』のナンバー、『ゲッセマネ』についてもトークしてらしたので、コンサートで聴けるのかなあ・・と期待したら無しでした。(グッスン)
レミゼのSP公演、『One Day More』を歌いつつ爽快に踊る(?)岡さんのアンジョルラスと学生たちを見る度に。
「・・・ジーザスの如くの熱狂だなあ・・・。」
と密かに思っていた自分としてはぜひぜひ聴きたかったのですが。実に残念っす。
岡さんのイメージだと四季版の厳しい感じのジーザスじゃなくて、絶対ウエストエンド版(DVDでてます)の、ちゃんとユダのことを愛してるジーザス・・・(ちょっと聖母入った感じ)。
(すいません。つっぱしってマス・・。)

・・・ちなみにジーザスだと、岡さんのピラト提督というのも素敵かと夢想・・・。


ラス前は『ジキル&ハイド』の『This Is The Moment』と待望の『Stars』。
(『This Is...』はまだ熟れてない感じでした。)

『Stars』
くるんくるんのショートカット(可愛い!!!)で、つけモミアゲも無いけど。
ちゃんとジャベール警視でした。(はあと)

はあ~・・・岡しゃんのジャベール警視だあ~・・・。

    し・あ・わ・せ

(ゴメンネ。Sチャン。←鈴木綜馬さんジャベールファン)


10月にスカパーのシアターCh.で放映するそうです。(^-^)v
(石井一孝さんのコンサートも放映してますものね。)